のH25No.5を更新しました。
エアコンが各教室に設置されました
1 実施日 夏休み明けから
2 場所 各学級他
3 内容 子どもたちが落ち着いて学習できています。
エアコンが設置されました。快適な環境の中で生徒たちは学習に取り組んでいます。9月2日(月)3日(火)には期末テストが実施されました。厳しい残暑の中で、集中してテストにも取り組むことができました。本当にありがたいことです。冬は暖房の機能として活躍します。環境整備のために、たくさんの市の税金が使われたことを忘れずに、大切に使わせていただきます。
2013/9/10 掲載
夏の校内風物詩?のひとつが終了
1 実施日 夏休み前から9月中旬
2 場所 プール
3 内容 水泳も頑張っていました
夏休み前から始まった体育の水泳の授業が終了しました。休み時間に、髪の毛が濡れながら、バスタオルで体を包んで廊下を歩く生徒たちの姿を見ることもなくなりました。校内の夏の風物詩?のひとつが終わりました。本校では、病気等で水泳に参加できなかった生徒を対象に補習授業も実施します。グランドや体育館での授業同様、生徒たちは一生懸命に取り組みました。
2013/9/10 掲載
御所山納涼の夕べボランティア参加
1 実施日 8月23日(日)
2 場所 御所山公園
3 内容 生徒ボランティア
御所山地区のお祭り。生徒会の生徒たちがボランティアとして「出店」させていただきました。お店は小さな子どもたちを対象とした模擬魚釣り。景品も用意しました。とても人気で、1時間ほどで閉店となりました。事前の準備、当日の設営、小さなこどもたちへの心優しいおもてなしのサービス・・・。すべてによくがんばりました。生徒たちにとって貴重な体験の機会になりました。御所山地区のみなさまのご配慮に感謝申し上げます。
2013/9/10 掲載
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。