R500m - 地域情報一覧・検索

市立中山中学校

(R500M調べ)

市立中山中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-06
    春季大会vol.4
    春季大会vol.42023年5月4日
    女子バスケ ブロック第3位!市大会出場へ
    5月3日・4日にブロック大会が行われ、女子バスケットボール部はブロック第3位となりました。
    3位決定戦は、試合運びもよく一人一人が持ち味を発揮し、安定した勝利でした。6日から始まる横浜市大会へ出場します。春季大会vol.32023年5月3日
    バレー部 市大会ベスト8!
    バレーボール横浜市大会は、5月3日(水)十日市場中学校体育館で、最終トーナメントが行われました。準々決勝に臨みましたが、フルセットの末、惜しくもベスト8となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    運動部春季大会vol.1
    運動部春季大会vol.12023年4月25日
    春季大会勝ち進んでいます!
    4月22日・23日に春季大会の試合があり、女子バレー部と女子バスケットボール部が順当に勝ち上がっています。来週の試合に勝利すると、ともに上位大会への出場となります。R5年度部活動2023年4月25日
    仮入部から本入部へ
    1年生向けの部活動紹介、仮入部、各部ごとの保護者説明会を経て、いよいよ本入部開始となります。
    運動部・文化部ともに2,3年生は後輩ができるのを楽しみ待っています。新チームでの各部の活躍を期待しています。図書委員会2023年4月25日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    令和5年度学校便り4月号
    令和5年度学校便り4月号2023年4月14日
    学校便り4月号20230414-171721.pdf [424KB pdfファイル]

  • 2023-04-13
    図書館より
    図書館より新入生を迎えて2023年4月11日
    新入生を迎える会・部活動説明会
    4月10日(月)は、職員の「離・退任式」の後に、「新入生を迎える会」が開かれました。
    体育館で2,3年生が迎える中、1年生が入場して始まりました。1年生の代表の言葉の後、生徒会が企画した迎える会は、和やかに楽しく全校で過ごすことができました。
    午後は、1年生に向けて先輩たちが部活動を紹介し、ステージでパフォーマンスを披露しました。1年生の仮入部は12日から始まります。令和5年度始業式・入学式2023年4月11日
    令和5年度が始まりました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    3月24日2023年3月24日修了式・退任式
    3月24日2023年3月24日
    修了式・退任式
    令和4年度の修了式と今年で退任される5名の先生の退任式を行いました。
    3年生は卒業したので1,2年生が体育館に集まり、4年ぶりのまとめの行事となりました。
    早くも桜が満開となり、グラウンド前のハーブ園や隣の四季の森公園も花盛りとなりました。
    中山駅へ向かう大通りに、昨年秋2年生が「花いっぱい活動」で植えたチューリップも早々と花を咲かせ、沿道を華やかにしています。地域の方々とPTAの方が水やりや除草をしていただいた成果です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    図書館より ←3/13更新
    図書館より ←3/13更新

  • 2023-03-11
    3年生
    3年生2023年3月7日
    3年生を送る会
    3月6日(月)卒業式の予行練習を3年生・2年生で行い、その後、生徒会による「3年生を送る会」となりました。部活動や委員会での1,2年生からのメッセージビデオをみんなで視聴しました。
    1年生も順番に1組から入場し、2年生と一緒に後輩から先輩への呼びかけによるメッセージを全校で行いました。コロナ禍で、工夫を凝らした送る会でしたが、全校生徒の生徒の気持ちが一つなった会となりました。また、昇降口には後輩全員からの言葉が花びらとなる桜の木をつくりました。1年キャリア教育2023年3月6日
    1年・職業講話
    1年生は2月28日(火)、職業講話の学習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    3年特別時間割②
    3年特別時間割②2023年2月27日
    防災減災教室
    2月27日(月)は、消防署の方に来ていただき災害時の対応を学びました。
    クラスごとにローテンションで、「応急手当(ダミーを使っての救命措置)」「救出訓練(倒壊した建物からジャッキを使ってぬいぐるみの助け出す)「消火・放水訓練(消火栓を開閉と消防ホースによる放水体験)」を全員が行いました。初めての体験で戸惑う姿がありましたが、将来市民の一人として社会で役に立つ、頼もしい卒業生となるでしょう。1,2年百人一首大会2023年2月27日
    百人一首大会
    2月24日(金)、1年生と2年生はそれぞれ体育館で百人一首大会を行いました。各クラス3~4人の班を作り、他のクラスとの対抗戦で行いました。1年生はもちろん初めての百人一首大会でしたが、2年生も昨年はコロナ禍のため見送った大会です。授業や学活で練習してきた成果を発揮して、両学年とも盛り上がった大会でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    2年生特別授業
    2年生特別授業2023年2月22日
    SEPRO Global
    2月21・22日の二日間を使って2年生全クラスと10組でSEPRO Globalの授業を行いました。
    通常のSEPROは、ネイティブのAETが複数来校して、英会話を直接学ぶ授業ですが、今回は様々な国のALTが集まり、それぞれの国の生活や様子を英語を通して学ぶ授業です。
    「ネパール・ブラジル・タンザニア・ウズベキスタン・ペルー・フランス・インドネシア・イスラエル」出身の方々から、グループごとに直接説明や質問など英語を通して楽しく会話を行うことができました。3年特別時間割①2023年2月22日
    いのちの学習・球技大会
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2月の図書館
    2月の図書館2023年2月16日
    2月16日
    公立高校の入試が終わりました。3年生の皆さんお疲れ様でした。
    2月28日の合格発表が気になりますが、とりあえずホッと一息です。
    教科の学習から少し離れて、読めなかった本を読んでみませんか。
    卒業まで3週間を切りました。残りの中学校生活を楽しんでください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立中山中学校 の情報

スポット名
市立中山中学校
業種
中学校
最寄駅
【横浜】中山駅
住所
〒2260013
神奈川県横浜市緑区寺山町653-21
TEL
045-931-2108
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/nakayama/
地図

携帯で見る
R500m:市立中山中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒