地域情報の検索・一覧 R500m

2024年10月18日市駅伝女子準優勝!区間賞も

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横浜市緑区の中学校 >神奈川県横浜市緑区寺山町の中学校 >市立中山中学校
地域情報 R500mトップ >【横浜】中山駅 周辺情報 >【横浜】中山駅 周辺 教育・子供情報 >【横浜】中山駅 周辺 小・中学校情報 >【横浜】中山駅 周辺 中学校情報 > 市立中山中学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立中山中学校市立中山中学校(【横浜】中山駅:中学校)の2024年10月19日のホームページ更新情報です

2024年10月18日
市駅伝女子準優勝!区間賞も
10月12日(土)、海の公園で横浜市駅伝競走大会に陸上部が出場しました。男子は6区、女子は5区に分かれて襷をつなぎました。
女子は第2位となり、11月2日の県大会出場を決めました。また、区間賞もとることができました。
男子は17位と健闘しましたが、男女そろっての県大会出場は逃してしまいました。次のレースに向けてスタートしています。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立中山中学校

市立中山中学校のホームページ 市立中山中学校 の詳細

〒2260013 神奈川県横浜市緑区寺山町653-21 
TEL:045-931-2108 

市立中山中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-17
    体育祭は、暑さ対策のため、
    体育祭は、暑さ対策のため、
    6/17午前・6/18午前の2日間開催とします。
    プログラムは、すぐーる配信しました。
    よろしくお願いします。

  • 2025-03-05
    2025年2月28日3年生特別時間割
    2025年2月28日3年生特別時間割救命救急講習会
    3年生は卒業期の特別時間割をスタートしています。2月27日は、横浜消防署、地域消防団、区役所危機管理課の方々から、救命救急の講習会を行いました。
    全員が、心臓マッサージとAEDによる蘇生法を体験し、校舎外にある消防栓からの放水訓練も一人ずつ行いました。最後に区役所方から「助けられる人から助ける人へ」という内容の講義を受け、講習認定証をいただきました。

  • 2025-02-27
    2025年2月26日学校だより2月号
    2025年2月26日学校だより2月号学校だより2月号20250226-140641.pdf [ 552 KB pdfファイル]

  • 2025-01-30
    2025年1月25日地域作品展のご案内
    2025年1月25日地域作品展のご案内地域作品展開催中
    中山中学校区学校・家庭・地域連携事業の一環として『地域作品展』
    を「ラブニール会館」で開催しています。小中4校の児童・生徒の作品が一堂に会して展示しています。どなたでもご来館できますので、お立ち寄りください。
    案内ポスター20250124-180505.pdf [ 428 KB pdfファイル]会館地図20250124-180621.pdf [ 129 KB pdfファイル]日 時 1/25(土)14:00~16:00、1/26(日)10:00~16:00、
    1/27(月)12:00~16:00、1/28(火)12:00~16:00
    2025年1月24日学校だより1月号学校だより1月号20250124-091550.pdf [ 856 KB pdfファイル]
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025年1月14日緑区消防出初式
    2025年1月14日緑区消防出初式花いっぱい活動が表彰されました!
    1月11日(土)晴天の十日市場消防訓練場で緑区消防出初式が行われました。
    演技に先立っての式典の中で、本校学家地連行事の花いっぱい活動が表彰されました。
    緑区は市内で最も火災件数が減少している区で、地域の防災にも貢献しているということで「花いっぱいの会」の方に参列していただきました。
    その後の車両分列行進や自衛消防隊・消防団・消防署の総合訓練演技も見ごたえのあるものでした。
    2025年1月14日1月の図書館本の福袋や抽選会
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月20日学校だより12月号
    2024年12月20日学校だより12月号学校便り12月号20241220-155809.pdf [ 737 KB pdfファイル]2024年12月20日2年英語World classroom~国際交流~
    12月17日から20日にかけて、2年生全クラスの英語の授業で、台湾・インド・インドネシア・モンゴルの生徒とオンラインでの交流を行いました。英語を通して、同性代の子ども同士で会話を楽しむことができました。

  • 2024-12-14
    2024年12月13日保健委員会
    2024年12月13日保健委員会学校保健委員会
    12月12日、生徒会保健委員会が中心となって今年度の学校保健委員会が開かれました。「成長期の望ましい食事のとり方」をテーマに全校生徒へに意識調査アンケートの報告と「ベジチェック」の結果を発表しました。その後、区役所福祉保健課の栄養士さんと中山小学校栄養教諭のお二人から、正しい野菜の取り方とバランスの良い食事についての講演をしていただきました。PTAの保護者・小学校の養護教諭も参加して、一緒に理解を深めることができました。
    2024年12月13日SEPRO2年スーパーイングリッシュプログラム
    12月11日,12日で、2年生全クラスでSEPROの授業を行いました。通常は一人の常駐AETが順番に授業を行いますが、区内のAETが一つの学校に集まり、生徒4~5名でAETと直接会話を楽しむプログラムです。それぞれのAETの出身国のことなどを聞きながら、英語で楽しくコミュニケーションを図ることができました。

  • 2024-12-12
    2024年12月11日12月の図書館
    2024年12月11日12月の図書館Xmasプレゼントと谷川俊太郎さんを偲んで
    12月の図書館はクリスマスバージョンです!リクエストに応えた新着図書も入っています。
    谷川俊太郎さんの本も集めて展示しています。

  • 2024-12-03
    20241128-175513.pdf [ 732 KB pdfファイル]
    20241128-175513.pdf [ 732 KB pdfファイル]

  • 2024-11-24
    2024年11月23日学校便り11月号
    2024年11月23日学校便り11月号学校便り11月号20241123-132642.pdf [ 731 KB pdfファイル]2024年11月22日秋の花いっぱい活動花いっぱい活動2年生
    中学校区学家地連で年2回、ブロック小中4校で花を植える活動をしています。秋は、パンジーとチューリップの球根です。
    11月21日、花いっぱいの会の方とPTAのサポーターが春に植えた花の掘り起こしをしたいただき、中学校は2年生全員で活動しました。
    天気があまりよくなく、小学校は翌日に順延となりましたが、区役所近くから宮ノ下の公園にかけての沿道にそれぞれ配置を工夫しながら植えました。地域の方々に見守っていただき、長く続いている活動です。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2024年 市立中山中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月19日14時44分21秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)