R500m - 地域情報一覧・検索

市立串川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県相模原市緑区の中学校 >神奈川県相模原市緑区長竹の中学校 >市立串川中学校
地域情報 R500mトップ >高尾山駅 周辺情報 >高尾山駅 周辺 教育・子供情報 >高尾山駅 周辺 小・中学校情報 >高尾山駅 周辺 中学校情報 > 市立串川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立串川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    2025年01月29日 18:04:50生徒集会を実施しました(2)
    2025年01月29日 18:04:50生徒集会を実施しました(2)1月の生徒集会を実施しました。本部役員から新しいプロジェクトが発表されました。あいさつを活性化する新くっしー化計画やフォームを使った意見箱など、新しい取り組みが提案されました。また、選択クイズのレクも行い、楽しいひと時となりました。ますます生徒会を盛り上げていけるといいですね!
    2025年01月29日 18:03:43生徒集会を実施しました(1)1月の生徒集会を実施しました。本部役員から新しいプロジェクトが発表されました。あいさつを活性化する新くっしー化計画やフォームを使った意見箱など、新しい取り組みが提案されました。また、選択クイズのレクも行い、楽しいひと時となりました。ますます生徒会を盛り上げていけるといいですね!
    2025年01月29日 18:04:50生徒集会を実施しました(2)(生徒会活動)2025年01月29日 18:03:43生徒集会を実施しました(1)(生徒会活動)17833

  • 2025-01-28
    2025年01月27日 09:13:47給食ニュース 20号
    2025年01月27日 09:13:47給食ニュース 20号給食費関連の内容が記載されています。お読みいただきご確認ください。
    2025年01月28日 15:45:36PTAあいさつ運動 2−B(ブログ)2025年01月28日 15:39:102年生 薬物乱用防止教室(ブログ)2025年01月27日 09:13:47給食ニュース 20号(お知らせ)2025年01月28日 15:45:36PTAあいさつ運動 2−B今月2回目のあいさつ運動です。冬晴れの空のもと、保護者の方と生徒たちが挨拶を交わし、爽やかな一日をスタートさせました。
    いつもご協力いただき、ありがとうございます。
    2025年01月28日 15:39:102年生 薬物乱用防止教室薬剤師さんをお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物の危険性を具体例を示しながら、わかりやすく説明をしていいただきました。学んだことをもとに、不当な薬物に関わらないよう、肝に銘じていきましょう。
    17737

  • 2025-01-18
    2025年01月16日 14:22:253年生 卒業式に向けて(ブログ)
    2025年01月16日 14:22:253年生 卒業式に向けて(ブログ)2025年01月16日 14:22:253年生 卒業式に向けて1月も半ばとなり、3年生は進路へ向けて出願や試験が近づいてきました。そのような中で卒業式への準備も始まっています。昼休みに答辞、そして卒業記念合唱担当のグループが活動をしていました。素晴らしい卒業式になるよう期待しています!
    17386

  • 2025-01-16
    2025年01月15日 16:34:44生徒会 委員会活動(2)(ブログ)
    2025年01月15日 16:34:44生徒会 委員会活動(2)(ブログ)2025年01月15日 16:33:44生徒会 委員会活動(1)(ブログ)2025年01月14日 18:11:55PTAあいさつ運動 2−A(ブログ)2025年01月15日 16:34:44生徒会 委員会活動(2)3学期が始まり第1回の委員会が開催されました。3学期は活動時期は短いですが、年間のまとめとなる大切な時期です。どの委員会も目標を持ってがんばっています。
    2025年01月15日 16:33:44生徒会 委員会活動(1)3学期が始まり第1回の委員会が開催されました。3学期は活動時期は短いですが、年間のまとめとなる大切な時期です。どの委員会も目標を持ってがんばっています。
    2025年01月14日 18:11:55PTAあいさつ運動 2−A新年が明けて初めてのあいさつ運動です。寒い朝ですが、生徒たちは元気に登校し、迎えてくださったPTAの方々と爽やかな挨拶をしていました!
    17286

  • 2025-01-11
    2025年01月08日 14:33:29新学期 学級活動(ブログ)
    2025年01月08日 14:33:29新学期 学級活動(ブログ)2025年01月08日 14:29:24始業式後の清掃(ブログ)2025年01月08日 14:06:363学期始業式(ブログ)2025年01月08日 14:33:29新学期 学級活動今学期初の学級活動です。3学期の目標や新年の抱負などを考え、記入しました。目標達成に向けて一歩ずつ進んでいきましょう!
    2025年01月08日 14:29:24始業式後の清掃2週間開けた教室や廊下を掃除し、新学期を始めました。冬休み中の話をしながらも作業に集中。しっかりきれいにすることができました。
    2025年01月08日 14:06:363学期始業式今日から3️⃣学期が始まりました。2学期末の休校のときは、体調不良の生徒が多くしんぱいでしたが、今日は元気に登校し、3学期をスタートさせました。各学年の代表生徒の力強い言葉と共に、今年も良い年になるよう、みんなで協力していきましょう!
    17155

  • 2024-12-29
    2024年12月26日 10:49:49学校だより(学校だより)
    2024年12月26日 10:49:49学校だより(学校だより)16835

  • 2024-12-18
    2024年12月17日 16:05:24休校のお知らせ
    2024年12月17日 16:05:24休校のお知らせ昨日の2クラスの学級閉鎖以降、インフルエンザA型罹患等、体調不良者が増加傾向にあるため、学校保健課と相談し、明日から休校とすることにいたしました。
    各ご家庭におかれましては、引き続きお子様の健康状態をよく観察いただくようにお願いいたします。  1 休校期間
    令和6年12月18日(水)~12月21日(土) 4日間 2 休校中の注意事項
    (1)現在元気な場合でも罹患の可能性があります。外出は避け、
    2024年12月17日 17:52:313年生 進路学習会(ブログ)2024年12月17日 16:05:24休校のお知らせ(お知らせ)2024年12月17日 17:52:313年生 進路学習会3年生は進路学習会を実施しました。今後の予定ややっておくべきこと、公立のインターネット出願についてなど、真剣な表情で説明を聞いていました。本格的な受験シーズンへ向けて、体調に気をつけて準備を進めてください。
    16405
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    2024年12月17日 10:04:24「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て・・・
    2024年12月17日 10:04:24「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」につ いて、みなさんからの意見を募集します!相模原市では、「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」と「相模原市子育て応援条例(案)」について、意見を募集しています。
    だれでも内容を理解しやすいよう、「子ども向けわかりやすい版」を作りましたので、「もっとこうしてもらえたらいいな」など、小・中学生のみなさんのご意見を自由に書いて送ってください。
    ★意見の募集期間 令和 7 年 1 月 21 日(火曜日)までさがみはら子ども・若者応援プラン(案
    2024年12月17日 10:04:24「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」につ いて、みなさんからの意見を募集します!(お知らせ)16320

  • 2024-12-12
    2024年12月10日 09:43:22PTAあいさつ運動 1−A(ブログ)
    2024年12月10日 09:43:22PTAあいさつ運動 1−A(ブログ)2024年12月10日 09:43:22PTAあいさつ運動 1−APTAあいさつ運動を実施しました。寒い朝でしたが、元気よく挨拶を交わし登校して来る生徒を迎えました。保護者の皆様のご協力二感謝申し上げます。
    16134

  • 2024-12-05
    2024年12月05日 16:02:252年生保健体育 心肺蘇生法(ブログ)
    2024年12月05日 16:02:252年生保健体育 心肺蘇生法(ブログ)2024年12月05日 16:02:252年生保健体育 心肺蘇生法2年生は保健体育で心肺蘇生法を学習しました。倒れている人を救助するシミュレーションをしながらAEDの使い方も含めて学んでいきます。心臓マッサージの練習は思ったより体力を使いました。皆真剣な表情で取り組んでいます。
    15842

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立串川中学校 の情報

スポット名
市立串川中学校
業種
中学校
最寄駅
高尾山駅
住所
〒2290000
神奈川県相模原市緑区長竹1469
TEL
042-784-0639
ホームページ
https://kushikawa-j.sagamihara.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立串川中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月13日09時56分27秒