R500m - 地域情報一覧・検索

市立串川中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県相模原市緑区の中学校 >神奈川県相模原市緑区長竹の中学校 >市立串川中学校
地域情報 R500mトップ >高尾山駅 周辺情報 >高尾山駅 周辺 教育・子供情報 >高尾山駅 周辺 小・中学校情報 >高尾山駅 周辺 中学校情報 > 市立串川中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立串川中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    2024年10月25日 09:16:43避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(3)(ブログ)
    2024年10月25日 09:16:43避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(3)(ブログ)2024年10月25日 09:16:28避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(2)(ブログ)2024年10月25日 09:16:04避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(1)(ブログ)2024年10月25日 09:16:43避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(3)地震からの火事を想定した避難訓練を実施しました。避難後は学年ごと消火器訓練、煙体験、起震車体験をしました。訓練とはいえ、実際に体験することはなかなかできないことです。鳥屋消防署の方々に丁寧にご指導いただきました。この経験をもとにますます防災意識を高めていきます。
    2024年10月25日 09:16:28避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(2)地震からの火事を想定した避難訓練を実施しました。避難後は学年ごと消火器訓練、煙体験、起震車体験をしました。訓練とはいえ、実際に体験することはなかなかできないことです。鳥屋消防署の方々に丁寧にご指導いただきました。この経験をもとにますます防災意識を高めていきます。
    2024年10月25日 09:16:04避難訓練 消火器訓練、煙体験、起震車体験(1)地震からの火事を想定した避難訓練を実施しました。避難後は学年ごと消火器訓練、煙体験、起震車体験をしました。訓練とはいえ、実際に体験することはなかなかできないことです。鳥屋消防署の方々に丁寧にご指導いただきました。この経験をもとにますます防災意識を高めていきます。
    14189

  • 2024-10-22
    2024年10月21日 18:24:19避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(3)(ブログ)
    2024年10月21日 18:24:19避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(3)(ブログ)2024年10月21日 18:20:35避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(2)(ブログ)2024年10月21日 18:17:49避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(1)(ブログ)2024年10月21日 18:24:19避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(3)地震からの火事を想定した避難訓練を実施しました。避難後は学年ごと消化器訓練、煙体験、起震車体験をしました。訓練とはいえ、実際に体験することはなかなかできないことです。鳥屋消防署の方々に丁寧にご指導いただきました。この経験をもとにますます防災意識を高めていきます。
    2024年10月21日 18:20:35避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(2)地震からの火事を想定した避難訓練を実施しました。避難後は学年ごと消化器訓練、煙体験、起震車体験をしました。訓練とはいえ、実際に体験することはなかなかできないことです。鳥屋消防署の方々に丁寧にご指導いただきました。この経験をもとにますます防災意識を高めていきます。
    2024年10月21日 18:17:49避難訓練 消化器訓練、煙体験、起震車体験(1)地震からの火事を想定した避難訓練を実施しました。避難後は学年ごと消化器訓練、煙体験、起震車体験をしました。訓練とはいえ、実際に体験することはなかなかできないことです。鳥屋消防署の方々に丁寧にご指導いただきました。この経験をもとにますます防災意識を高めていきます。
    2024年10月21日 18:10:36生徒会本部役員選挙 選挙活動生徒会本部役員選挙に向けて選挙活動が始まっています。立候補者の人が推薦責任者とともに登校して来る人達へ積極的にアピールをしています。昼の放送でも、本部役員としての抱負を発表します。学校のために皆さんの頑張りに期待します。
    13978

  • 2024-10-15
    2024年10月15日 11:04:48柏桜祭文化部門 閉会式(ブログ)
    2024年10月15日 11:04:48柏桜祭文化部門 閉会式(ブログ)2024年10月15日 11:03:55柏桜祭文化部門 美述部作品展示 英語弁論発表(ブログ)2024年10月15日 11:02:28柏桜祭文化部門 全校合唱(ブログ)2024年10月15日 11:04:48柏桜祭文化部門 閉会式1学期から準備、練習を重ねてきた柏桜祭が終わりました。体育部門、文化部門を通して、生徒会本部、実行委員を中心にみんなで創り上げてきたという自負が閉会のことばに溢れていました。苦労しながらもやりがいを感じた人がほとんどでしょう。身につけたことはきっと多いと思います。これからの学校生活に生かしていきましょう!
    2024年10月15日 11:03:55柏桜祭文化部門 美述部作品展示 英語弁論発表2024年10月15日 11:02:28柏桜祭文化部門 全校合唱2024年10月14日 20:25:17柏桜祭文化部門 3学年合唱(3)2024年10月14日 20:23:22柏桜祭文化部門 3学年合唱(2)13623

  • 2024-10-01
    2024年09月30日 17:38:22ソフトテニス 秋季大会団体戦(2)(ブログ)
    2024年09月30日 17:38:22ソフトテニス 秋季大会団体戦(2)(ブログ)2024年09月30日 17:37:03ソフトテニス 秋季大会団体戦(1)(ブログ)2024年09月30日 17:38:22ソフトテニス 秋季大会団体戦(2)ソフトテニス秋季大会が行われました。団体戦ということで部員全員が出場しました。2年生が一人という若いチームですが、2回戦まで勝ち上がりました。今後の活躍に期待します!
    2024年09月30日 17:37:03ソフトテニス 秋季大会団体戦(1)ソフトテニス秋季大会が行われました。団体戦ということで部員全員が出場しました。2年生が一人という若いチームですが、2回戦まで勝ち上がりました。今後の活躍に期待します!
    12763