R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県土浦市の小学校 >茨城県土浦市中の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >荒川沖駅 周辺情報 >荒川沖駅 周辺 教育・子供情報 >荒川沖駅 周辺 小・中学校情報 >荒川沖駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小学校 (小学校:茨城県土浦市)の情報です。市立東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    2024/01/184年生 人権教室
    2024/01/184年生 人権教室4学年では、1月18日に、人権擁護委員の方を講師としてお招きして人権教室を行いました。
    人権とは何かを分かりやすく教えてくださり、
    映像を観て、いじめについて考えることができました。児童は熱心に取り組み、周りの人の気持ちを考えて行動したり、人に優しくしたりすることが大切だと学びました。
    16:11

  • 2023-12-09
    2023/11/30中学年 運動会
    2023/11/30中学年 運動会11月30日(木)に、延期になっていた中学年の運動会を行いました。実行委員を中心に、みんなで協力して運動会を創りあげることができました。「東小のアイドル」では、自信をもってキラキラした笑顔で踊ることができました。
    温かい御声援ありがとうございました。
    16:50
    2023/11/24運動会を行いました11月22日(水)に、運動会を開催しました。
    「全力!団結!仲間を信じて勝利をつかみとれ」というスローガンのもと、低学年も高学年も全力で、楽しく競技を行うことができました。
    天候にも恵まれ、
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023/06/136年生 遠足
    2023/06/136年生 遠足6/13(火)に6年生が東京遠足で国会議事堂、国立科学技術館、浅草へ行きました。
    国会議事堂では、普段はなかなかゆっくり見られない御休所や本会議場を見学しました。衆議院議員の青山大和さんからも説明をいただき、子供たちの質問にも丁寧に答えていただきました。
    科学技術館では班行動を行い、様々なブースで不思議な体験をすることができました。活動する子供たちの頭の上には「?」や「!」が浮かんでいるようでした。
    浅草では、仲見世通りで飲食をしたり、外国語で学習した表現を使って外国の方に話しかけたりすることができました。
    今回の東京遠足では
    実行委員が中心となって自分たちで決
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023/06/01校内陸上記録会
    2023/06/01校内陸上記録会6/1(木)に高学年が校内陸上記録会を行いました。児童は自分の選択した種目を練習し、本番に臨みました。また、後半は全員リレーと代表リレーを行いました。各クラス一丸となって競い合い、勝ったチームはもちろん、負けたチームにも達成感の大きさを表すような大きな歓声が響きました。子供たちは陸上記録会を通して、何か1つの目標に向かって全力で取り組んだり、団結したりする楽しさを感じることができました。
    19:07
    2023/05/26縦割り班スタート集会昼休みに縦割り班スタート集会が行われました。
    スタート集会では班ごとに名刺交換や自己紹介、ゲームを行いました。縦割り班活動が初めての1年生には6年生が班番号がわかるメダルを作ってくれたり、5年生が教室まで迎えに来てくれたりと1年生をサポートしながら進めてくれました。
    1年生からは「お兄さんお姉さんが優しくて楽しかったよ。」
    「今度はどんな遊びができるのかな。」といった声が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023/05/123年生 社会科見学~柴沼醤油工場~
    2023/05/123年生 社会科見学~柴沼醤油工場~12日に3年生が柴沼醤油工場へ社会科見学に行きました。工場内の見学や、実際に働いている人の話から、醤油の作り方、原料など多くの知識を得ることができました。学校に戻ってから学んだことを新聞にまとめました。今回の見学で、これから学習するはたらく人々について興味をもつよい機会となりました。
    18:17
    2023/05/124年生 理科4年生は、理科でツルレイシの種の観察をしました。子供たちは、色や形をよく見て詳しく観察することができました。
    これから暖かくなって、どうやって成長していくか楽しみですね。
    17:14
    2023/04/29令和5年度 PTA授業参観・懇談会4月29日(土)にPTA授業参観が行われました。新しい学年になって初めての授業参観で、子供たち張り切っていました。子供たちは、緊張している様子もありましたが、先生や友達の話をよく聞き、一生懸命に発表したり友達と交流して考えを深めたりと保護者の皆様に成長した姿を見せることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    2023/04/171年生・2年生 なかよく遊ぼう集会
    2023/04/171年生・2年生 なかよく遊ぼう集会2年生が1年生のために「なかよく遊ぼう集会」を行いました。
    1年生は2年生のやさしく丁寧な説明のあと、
    ハンカチ落としやじゃんけん列車で楽しく
    遊ぶことができました。最後には朝顔の種とお手紙の素敵なプレゼントをもらいました。1年生は目を輝かせながら「朝顔の種が入っている。」「早く育てたいな。」「お手紙も嬉しいな。」と喜んでいました。
    2年生と1年生の仲が深まる楽しい会となりました。
    19:06
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立東小学校 の情報

スポット名
市立東小学校
業種
小学校
最寄駅
荒川沖駅
住所
〒300-0841
茨城県土浦市中455
TEL
029-841-0565
ホームページ
http://www.tsuchiura.ed.jp/~azumasho/
地図

携帯で見る
R500m:市立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分26秒


月別記事一覧