2学期終業式を行いました
12月24日(火)、体育館で第2学期終業式を行いました。
最初に代表児童から、2学期を振り返っての作文発表がありました。
2年生代表のH.Rさんが、「授業での発表や係活動、西小祭りの音読発表などをがんばった、3学期は算数の九九などの学習を頑張り、友達と仲良く協力していきたい」と話しました。5年生代表のK.Tさんが、「人の話をきちんと聞くことに心がけた。発表もできるようになった。いろいろな行事で協力して取り組めた。4月からは最高学年になるのでお手本となれるようがんばっていきたい」と話しました。
校長先生の話では、いろいろな行事や取組を通して、仲間との絆を深めたり、最期まで頑張り抜く力を高めたり、自分や友達のよさを見つけたりでき、大きな成長につながった。冬休みは、早寝早起き朝ご飯、よいこと悪いことのけじめ、勉強とお手伝いに取り組んでほしい。命を守る生活がまず大切。」との話がありました。校歌も元気よく歌いました。
この他に、表彰式(たくさんの表彰がありました)、大掃除(隅々まできれいにしてくれました)、冬休みの生活についての学級指導などがありました。
続きを読む>>>