R500m - 地域情報一覧・検索

市立川島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市伊讃美の小学校 >市立川島小学校
地域情報 R500mトップ >川島駅 周辺情報 >川島駅 周辺 教育・子供情報 >川島駅 周辺 小・中学校情報 >川島駅 周辺 小学校情報 > 市立川島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川島小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-09
    5月8日(木) 5年1組授業風景(総合)
    5月8日(木) 5年1組授業風景(総合)
    2025年5月9日
    宿泊学習に向けて、しおり作りをしました。部屋割りやオリエンテーリングの班、そしてそれぞれの役割を決め、子どもたちもより期待が高まっています。
    楽しい思い出になるよう、しっかりと計画を立てていきましょうね。
    4月25日(金) 5年2組 調理実習(家庭科)
    2025年5月9日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    4月25日(金) 引き渡し訓練
    4月25日(金) 引き渡し訓練
    2025年4月30日
    地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。「お・か・し・も」を守って、真剣な表情で訓練に臨むことができ、緊張感のある訓練でした。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

  • 2025-04-27
    4月22日(火)1・2年生交通安全教室
    4月22日(火)1・2年生交通安全教室
    2025年4月24日
    4月22日(火)に1・2年生の交通安全教室が行われました。1年生は保護者の方と一緒に、2年生は友達と歩きました。安全な歩き方を意識して、横断歩道や踏切を渡る練習をしました。
    4月17日(木) 3年ジャガイモ種植え
    2025年4月24日
    今年も総合的な学習の一環で、3年生はジャガイモを育てます。本日は、天候にも恵まれ、絶好の種植え日和でした。大きく、おいしいジャガイモが育つよう願いをこめて植える姿がとても印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-30
    3月24日(月) 令和6年度 修了式
    3月24日(月) 令和6年度 修了式
    2025年3月25日
    令和6年度の修了式が行われました。3人の児童による代表作文では、今年度できるようになったことが発表されました。また、全校児童の修了証が渡され、令和6年度の学校生活を修めました。
    温かく見守ってくださった保護者の皆様、地域の皆様のおかげで子どもたちは安全な学校生活を送れました。来年度もよろしくお願いします。
    3月18日(火) 校長先生からのプレゼント
    2025年3月24日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    2月28日(金) 感謝の集い 校旗引き継ぎ式
    2月28日(金) 感謝の集い 校旗引き継ぎ式
    2025年3月3日
    6年生がこれまで学校の中心となって頑張ってきたことに対する「感謝の集い」を行いました。在校生からは、今まで教えてもらったことへの感謝の気持ちの呼びかけ、卒業生からは歌の発表がありました。
    また、校旗引き継ぎ式を行い、6年生児童から5年生児童へ校旗がしっかりと引き継がれました。5年生には、これから川島小学校の最上級生として活躍してくれることを期待します。
    2月25日(火) 6年生 奉仕作業
    2025年2月27日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    2月13日(木) 第二回 筑西市長報告会
    2月13日(木) 第二回 筑西市長報告会
    2025年2月18日
    2月13日、コミュニティープラザにて、市長報告会が行われました。川島小学校では、全国教育美術展にて特選を受賞した5名が出席しました。

  • 2025-02-17
    2月13日(木) 6年 薬物乱用防止教室
    2月13日(木) 6年 薬物乱用防止教室
    2025年2月15日
    特別講師の先生による薬物乱用防止教室が行われました。講話やDVDの視聴等から、薬物の有害性や危険性について学びました。
    2月10日(月) 5・6年メディア教育講演会
    2025年2月13日
    特別講師の先生によるメディア教育講演会が行われました。メディアとの関わり方について学びました。危険な使い方をせず、自分たちでトラブルを未然に防ぐことができるようにしたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    1月27日~31日 なわとび大会
    1月27日~31日 なわとび大会
    2025年2月10日
    各学級でなわとび大会が行われました。前跳びは、指定時間(低:1分間 中:2分間 高:3分間)まで跳び続けることができればパーフェクト賞がもらえます。エントリー種目で上位3位以内の記録であれば、賞状がもらえます。休み時間も練習をし、自分の目標に向けて頑張ることができました。大会中も友達に大きな声援を送り、励まし合う姿が見られました。

  • 2025-02-09
    1月31日(金) 航空写真撮影
    1月31日(金) 航空写真撮影
    NEW
    2025年2月3日
    ひまわり空撮による、航空写真の撮影が行われました。子どもたちは、川島小学校の新たなマスコットキャラクター「かわちゃん」の誕生記念に相応しい態度で撮影に参加していました。

  • 2025-01-30
    1月22日(水) 委員会発表会
    1月22日(水) 委員会発表会
    2025年1月23日
    高学年児童による委員会発表会が行われました。感染症予防対策のため、オンラインでの開催となりました。学校生活をよりよくするために、どのような活動をしているのかを分かりやすく伝えていました。1~4年の児童も興味深く発表を聞き、楽しく参加することができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立川島小学校 の情報

スポット名
市立川島小学校
業種
小学校
最寄駅
川島駅
住所
〒3080853
茨城県筑西市伊讃美1859
TEL
0296-28-0202
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/kawasho/
地図

携帯で見る
R500m:市立川島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月07日08時37分04秒