R500m - 地域情報一覧・検索

市立駒王中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県日立市の中学校 >茨城県日立市神峰町の中学校 >市立駒王中学校
地域情報 R500mトップ >日立駅 周辺情報 >日立駅 周辺 教育・子供情報 >日立駅 周辺 小・中学校情報 >日立駅 周辺 中学校情報 > 市立駒王中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立駒王中学校 (中学校:茨城県日立市)の情報です。市立駒王中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立駒王中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-18
    令和5年6月16日
    令和5年6月16日【教室環境】情報盛りだくさん各学年の先生が、工夫して、更新しています
    令和5年6月15日【1年生】音楽の授業アルトリコーダーの練習です
    令和5年6月16日
    【教室環境】情報盛りだくさん
    駒王中の教室や廊下には、先生方が工夫を凝らした掲示がたくさんあります。
    まずは、学習に関するもの。中には、新聞を学習の資料としてすぐに閲覧できるコーナーがあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    令和5年6月14日
    令和5年6月14日【全生徒】がんばれ!駒王中明日から市内総体です
    令和5年6月13日【1年生】社会科の授業(その後)いよいよ班ごとに発表です
    令和5年6月14日
    【全生徒】がんばれ!駒王中
    先週 8日(木)の壮行会での盛り上がりを受け、明日から始まる市内総体では、全員がベストを尽くしてほしいです。
    特に3年生にとっては、中学校での部活動の集大成。自分たちの力がどこまで通用するか、挑戦するつもりで挑んでほしいです。みなさん、応援よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    令和5年6月12日
    令和5年6月12日【有志】中小路小学校地区クリーンアップ参加ボランティアは気持ちがいいです
    令和5年6月12日【1年生】教育実習生の授業教育実習生、立派な授業でした
    令和5年6月12日
    【有志】中小路小学校地区クリーンアップ参加
    10日(土)、中小路小学校地区クリーンアップ作戦として地域のゴミ拾いが行われ、本校からも30名以上の生徒が参加しました。来週には市内総体を控え、各部活動が練習等を行っている土曜日だったことを考えると、相当高い参加率です。参加した生徒は積極的に地域の方々や小学生と一緒にゴミを拾い、気持ちのいい汗をかいて、晴れやかな気持ちになりました。
    令和5年6月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    令和5年5月29日
    令和5年5月29日【3年生】英語の授業先生が教えない授業をしています
    令和5年5月29日【2年生】音楽の授業合唱コンクールはもう始まっている
    令和5年5月29日
    【3年生】英語の授業
    3年生の英語は、先生が教えない授業を行っています。厳密には、先生ではなく、生徒が教え合う授業です。先生役の生徒たちは役割を分担して授業にあたり、発音や単語練習、文法の説明も生徒が行います。単語テストや問題プリントも作ります。その一時間は責任を持って指示しなければなりません。また、何を聞かれても答えなくてはなりません。そのために生徒たちは何時間もかけて、先生と準備をします。いい学習です。
    令和5年5月29日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    令和5年5月8日
    令和5年5月8日【2・3年生】社会の授業社会科の専用教室で授業が行われています
    令和5年5月8日晴れた日の昼休み外で元気に遊んでいます
    令和5年5月8日
    【2・3年生】社会の授業
    本校は教科教室型の校舎ですので、3年生社会科の授業の隣の教室でも、2年生の社会科です。拡大地図やモニターでの資料や動画の視聴など、専用の教室で授業をしています。
    令和5年5月8日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    令和5年5月5日
    令和5年5月5日【1年生】家庭科の授業生鮮食品の特徴と旬の食べ物
    令和5年5月5日
    【1年生】家庭科の授業
    家庭科室では、1年生の授業が行われていました。
    一番傷みやすい野菜は?の質問に元気に答える1年生。「キャベツ・タマネギ・白菜・しそ・・・。」先生の答えは「もやし」でした。正解者はいませんでした。
    また、「旬」と「句」を間違わないよう助言を受けていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    令和5年5月4日
    令和5年5月4日郷土資料コーナー地域の歴史や文化に触れることができます
    令和5年5月3日県北大会に向けての陸上練習出場希望者による自主的な活動です【3年生】体育の授業天気がよく、グランドでの体育は気持ちがよかったです
    令和5年5月4日
    郷土資料コーナー
    本校には、工夫された展示や勉強になる展示がたくさんあります。その一つが、郷土資料コーナーです。ご来校の際は是非ご覧ください。
    令和5年5月3日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    令和5年4月28日
    令和5年4月28日【1年生】学級活動学級旗の製作と作戦会議
    令和5年4月28日【部活動紹介】男女バスケ部1年生が入部してパワーアップ
    令和5年4月28日
    【1年生】学級活動
    1年生の学級活動をのぞいてみたら、何やら、こそこそと作戦会議中でした。運動会の綱引きの必勝法を、男子生徒が話し合っていました。中には、タブレットで検索していた生徒も。女子は作戦会議に混ざりつつ、学級旗を丁寧に製作していました。
    令和5年4月28日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    令和5年4月24日
    令和5年4月24日うれしかったことあいさつ運動広がってきました
    令和5年4月24日【部活動紹介】男女ソフトテニス部コート数が少なくても工夫して頑張っています
    令和5年4月24日【1年生】数学の授業建物を例にマイナスの計算をしていました
    令和5年4月24日
    うれしかったこと
    本校のあいさつ運動は、毎週初めの月曜日、昇降口の大階段前で行われています。今年度3回目、生徒会役員が中心ですが、今日は野球部員がそろって参加してくれました。飛び交うあいさつの声が格段に大きくなりました。これから、もっと広がっていくとうれしいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立駒王中学校 の情報

スポット名
市立駒王中学校
業種
中学校
最寄駅
日立駅
住所
〒317-0064
茨城県日立市神峰町3-2-32
TEL
0294-22-5341
ホームページ
https://www.city.hitachi.lg.jp/komaou-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立駒王中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月23日23時42分59秒


月別記事一覧