薬物乱用防止教室
全体行事
2024年7月12日
石岡警察署のスクールサポーターさんが来校し,全校生徒に向けて「薬物乱用防止教室」が実施されました。薬物とは何か?薬物を乱用するとどうなるか?についての講義がなされ,生徒達は真剣に耳を傾けている様子でした。薬物乱用をテーマにした動画も視聴し,より具体的に,薬物乱用について理解ができる機会となりました。生徒からのお礼の言葉の中では,「今後薬物をすすめられることがあればきちんと断りたい。」「もし薬物を使用する人が身近にいれば止めたい。」と,学習を受けての今後の決意が話されていました。
「職業人に学ぶ」(2学年出前授業)
2年生
2024年7月11日
2年生は午後から「職業人に学ぶ」と題して、出前授業を行いました。
『寿司職人』『ホテル業』『理容業』の三人の講師の先生方から仕事の内容について説明をうけたり、プロの技を間近に見せていただいたりと、興味深く貴重な時間を過ごすことができました。
運動だけ?
2024年7月9日
本日2年生の保健体育では、犯罪被害の防止について学習をしました。
自身の周りで犯罪が起こる可能性がある場所についてたくさん意見交換をしていました!
ブラッシング指導
2024年7月8日
本日、養護教諭がブラッシング指導を行いました。
鏡を見ながら、綺麗に歯磨きができました!