地域情報の検索・一覧 R500m

7月22日(月)県中体連総合体育大会 水泳

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県藤岡市の中学校 >群馬県藤岡市立石の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >北藤岡駅 周辺情報 >北藤岡駅 周辺 教育・子供情報 >北藤岡駅 周辺 小・中学校情報 >北藤岡駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立小野中学校市立小野中学校(北藤岡駅:中学校)の2024年7月23日のホームページ更新情報です

7月22日(月)県中体連総合体育大会 水泳
水泳競技は、20日から22日…
[2024年7月23日up!]
7月20日(土) 県中体連夏季大会 男子バスケットボール(2)
後半に入り、第3クオーターで…
[2024年7月22日up!]
7月20日(土) 県中体連夏季大会 男子バスケットボール(1)
7月20日(土)、本校の男子バ…
[2024年7月22日up!]
7月20日(土)県中体連総合体育大会 陸上
正田醤油スタジアム群馬で20…
[2024年7月22日up!]
7月14日(日)県中体連総合体育大会 柔道個人
柔道個人戦は、ALSOKぐん…
[2024年7月22日up!]

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立小野中学校

市立小野中学校のホームページ 市立小野中学校 の詳細

〒375-0002 群馬県藤岡市立石407 
TEL:0274-24-0104 

市立小野中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    9月2日(火)授業の様子(1年2組 理科)
    9月2日(火)授業の様子(1年2組 理科)5種類の白い粉を根拠を示して分類します。それぞれの物質の特徴を考えながら、どんなことをすれば特定できるか、ワークシートにまとめていきました。これまで学習したことを活用しながら学習を進めていました。
    2025/09/029月2日(火)授業の様子(1年1組 英語)家族について伝え合うことを通して「一般動詞(3人称単数)」の学習を行っています。主語を変えた英文をつくりながら、三単現の「S」のつけ方について練習しました。
    2025/09/029月2日(火)授業の様子(2年2組 社会)瀬戸内地域の特色について考えました。海を生かした工業の特色や農業の様子など、グラフや写真をもとに整理していきました。
    2025/09/029月2日(火)授業の様子(2年1組 美術)抽象画の制作です。これまで発想したイメージ素材を組み合わせながら、テーマに基づいきアイデアを表現していきます。アイデアスケッチを丁寧にスケッチブックに写し、作品を描いています。
    2025/09/029月1日(月)救急法講習会(職員対象)多野藤岡消防本部より7名の方々を講師に迎え、救急法講習会を職員対象に実施しました。心肺蘇生法実習やAEDの使用方法等について研修しました。実際に使う場面があってはいけないことですが、突然の事故等...
    2025/09/019月1日(月)授業の様子(3年1組 社会)少子高齢化が進む日本の社会には、どのような変化と課題があるか考えました。生徒の多くは、核家族を将来の家族像としてイメージしているようです。夏休み明けですが、集中して学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    オープンスクール
    オープンスクール
    2025年9月8日 (月)

  • 2025-08-30
    8月29日(金)表彰
    8月29日(金)表彰始業式終了後、夏休み中に行われた県総体や各種大会、コンクール等で活躍した生徒や部活について表彰を行いました。運動部では、男女ソフトテニス部、陸上部、水泳部、文化部では、吹奏楽部が表彰されました。
    2025/08/298月29日(金)2学期始業式残暑が心配されましたが、始業時は気温も低めであったので、全校で体育館に集まり、2学期始業式を行いました。2学期のスタートにあたり「協力することで行事や学習を充実させる」「努力の継続を成長につなげる」...
    2025/08/29
    29
    専門⑤
    2025年9月1日 (月)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    8月22日(金)西毛地区中学校新人水泳競技大会
    8月22日(金)西毛地区中学校新人水泳競技大会高崎浜川プールを会場に西毛地区中体連新人水泳競技大会が開催されました。これまで、西毛地区と高崎地区が合同で開催していた本大会ですが、敷島県営プール改修のため、今年度は前橋地区、伊勢崎佐波地区、渋川北...
    2025/08/22
    始業式・表彰
    2025年8月29日 (金)
    発育測定
    2025年8月29日 (金)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-17
    サマーイングリッシュ
    サマーイングリッシュ
    2025年8月20日 (水)
    サマーイングリッシュ
    2025年8月21日 (木)
    サマーイングリッシュ
    2025年8月22日 (金)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    8月7日(木)第50回関東中学校柔道大会
    8月7日(木)第50回関東中学校柔道大会8月6日から3日間、日立市で第50回関東中学校柔道大会が開催されました。本校から1名の生徒が群馬県代表として、男子個人戦に出場しました。会場となった日立池の川さくらアリーナは、2011年の東日本...
    2025/08/08
    2025年8月15日 (金)

  • 2025-07-28
    7月27日(日)藤岡市中学校美術部合同作品展
    7月27日(日)藤岡市中学校美術部合同作品展7月25日(金)から、ららん藤岡「花の交流館」において、藤岡市内中学校4校(小野、東、北、西)美術部による合同作品展が開催されています。どの中学校の作品も力作揃いで足を止めて見入っている方もいました...
    2025/07/28

  • 2025-07-19
    7月18日(金)1学期終業式
    7月18日(金)1学期終業式授業日数72日の1学期が終了しました。この間、学習や部活動など様々な場面において、生徒達の意欲的・主体的な姿が多く見られたばかりでなく、授業参観、全校グリーンクリーン作戦、校内球技大会、校内少年...
    2025/07/187月18日(金)吹奏楽部壮行会(県吹奏楽コンクールに向けて)吹奏楽部はコンクールで演奏する曲を披露しました。8月3日(日)に高崎音楽センターで開催される県吹奏楽コンクールに出場します。練習の成果を十分に発揮することを期待します。
    2025/07/187月18日(金)藤岡市中学校美術部合同作品展告知始業式前、藤岡市中学校美術部合同作品展の告知が行われました。7月25日(金)~28日(月)の間、市内4校が「ららん藤岡 花の交流館」を会場に日頃の活動の成果を発表します。27日(日)は、小野中学校が...
    2025/07/187月17日(木)表彰5校時、オンラインで表彰を行いました。今日の表彰は、「西毛地区中学校水泳大会」「全日本中学校通信陸上競技大会」「群馬県中学校総合体育大会柔道大会」「日本少年野球選手権群馬支部大会」「藤岡多野よい歯の...
    面談期間④
    2025年7月25日 (金)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    7月17日(木)生徒集会
    7月17日(木)生徒集会1学期のまとめの生徒集会をMeetで行いました。1学期を振り返り、各クラスの「良かったところ」と「2学期に向けて」をスライドにまとめ、代表生徒が発表を行いました。 また、生徒会本部からも「1学期...
    2025/07/177月17日(木)学年集会2〜4校時、各学年の学年集会が行われました。1学期を振り返り、学年としての成果と課題、夏季休業中の留意点を学年全体で共有しました。各学年、成長を実感できた1学期だったと思います。(左:1年、中:...
    2025/07/177月17日(木)授業の様子(2年3組 技術科)エダマメの栽培も本時を持って一区切りとなります。約2ヶ月間記録してきた栽培日記を見ながら、成長の様子を振り返りました。茎にはたくさん花をつけ、あと少しで収穫できそうなエダマメも見られます。1学期終了...
    2025/07/177月17日(木)健康な歯をつくろう出前講座(2年生)2年生が、市子育て応援課による歯科出前講座を行いました。歯科疾患や健康な歯をつくるポイントについて説明していただいた後、プラークテスターで歯垢の染め出しを行い、ブラッシングの指導を行っていただきまし...
    2025/07/17
    27
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    5月19日(月)授業の様子(2年2組 社会)
    5月19日(月)授業の様子(2年2組 社会)日本の産業の中心である商業やサービス業について、その特色や変化について考えました。
    2025/05/205月19日(月)教育実習開始本日から3週間、2人の大学生が小野中で教育実習を行います。2名とも小野中学校の卒業生です。教科は、社会が1名、数学が1名です。後輩の生徒や職員との触れ合いの中で、教師の夢をさらに大きく膨らませて...
    2025/05/195月15日(木)授業の様子(1年3組 数学)正負の数の加法・減法のまとめです。様々なパターンの計算問題を解きながら、正確さを身に付けています。
    2025/05/155月15日(木)授業の様子(1年2組 家庭科)衣服を洗濯する際の取扱い表示について学習しています。基本記号から実際の記号の例まで、具体的な洗濯方法を確認していきました。
    2025/05/155月15日(木)授業の様子(1年1組 英語)リア先生に自分のことを知ってもらうために、プロフィールカードを作成しています。好きな食べ物、好きなスポーツ、好きなアニメ等も英語で表現しています。リア先生への質問も加え、ユニークなカードが仕上がりそ...
    2025/05/15
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立小野中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月23日09時00分41秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)