8人
20人
05/22 15:42
新体力テスト2日目
05/22 11:38
2013/05/22
新体力テスト2日目
今日も新体力テストが実施されました。1・2校時、2・6年生、3・4校時1・5年生でした。校庭では、50メートル走、ボール投げ、立ち幅跳びが行われ、体育館では、反復横跳び、シャトルラン、上体起こしが行われました。2年生と6年生のテストに関わりましたが、真剣に取り組めていました。最後に記録が伸びた人と担任が問いかけると約半数の児童が手を挙げていました。結果が楽しみです。
11:38
第4校時、3年生の英語活動を参観しました。教室に近づいていくと子どもたちの楽しそうな元気な声が聞こえてきました。中に入ってみると、天気の言い方を学習していました。グループになってのカードゲームなど楽しみながら学習できる工夫がされていました。一緒になって活動しましたが、皆意欲的で凄いと感じました。また、授業後「校長先生、楽しかったですか?」と児童に聞かれ、「楽しかったよ。君は?」と聞き返すと「はい、英語が好きです」と答えてくれました。ちょっとした会話ですが、嬉しい気分になりました。
応急手当の基礎知識のお話をいただいたあと、グループに分かれて心肺蘇生法をひとりひとり体験しました。AEDの使い方、アナフィラキシーとは?エピペンについてなど中身の濃い研修になりました。豊里分署の皆さんありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。