2024年12月 (2)
やなぎまつりを実施しました
投稿日時 : 12/03 10:16
2学期最大のイベントと言っていいでしょう。やなぎ祭り当日を迎えました。子供たちは今日まで生活科や総合的な学習の時間等で学んだ成果をおうちの方や地域の皆様へ発表しました。どのクラスも工夫を凝らした発表をしていました。ご来校された地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
歯みがき指導の様子
投稿日時 : 12/02 13:41
12月に入りました。師走とはいえ、外はぽかぽか陽気です。
先週の金曜日、学校医の先生に歯みがき指導をしていただきました。赤い染め出し液を歯に塗ってからうがいをして、歯に残った染め出し液の状況で、磨き残しがないかをワークシートに記入します。子供たちのシートを見ると思ったよりしっかりと磨けている子が多かったです。とはいえ、奥歯の磨き残しが多いという結果です。子供たちからは「しっかり磨いているつもりだったけど磨けていない」「虫歯にならないようしっかりと歯みがきします」といった感想を書いてる子がいました。
やなぎまつりを実施しました
12/03 10:16
2学期最大のイベントと言っていいでしょう。やなぎ祭り当日を迎えました。子供たちは今日まで生活科や総合的な学習の時間等で学んだ成果をおうちの方や地域の皆様へ発表しました。どのクラスも工夫を凝らした発表をしていました。ご来校された地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
歯みがき指導の様子
12/02 13:41
12月に入りました。師走とはいえ、外はぽかぽか陽気です。
先週の金曜日、学校医の先生に歯みがき指導をしていただきました。赤い染め出し液を歯に塗ってからうがいをして、歯に残った染め出し液の状況で、磨き残しがないかをワークシートに記入します。子供たちのシートを見ると思ったよりしっかりと磨けている子が多かったです。とはいえ、奥歯の磨き残しが多いという結果です。子供たちからは「しっかり磨いているつもりだったけど磨けていない」「虫歯にならないようしっかりと歯みがきします」といった感想を書いてる子がいました。