2023-09-15
 3年生 9月13日 食育指導3年生 9月13日 食育指導09/139月9日 吉川市プレゼンテーション大会09/099月7日 4年生リユース見学09/072023年9月 (3)3年生 9月13日 食育指導投稿日時 : 09/13
2時間目から4時間目にかけて、3年生に食育指導が行われました。「朝ごはんのひみつを知ろう!」というめあてで朝ごはんの働きについて学習しました。朝ごはんを食べることで、3つのスイッチが入ることを学びました。3つのスイッチが何かについては、ご家庭でお子さんと話してみてください。
保健の授業でも、けんこうに生活することを学習しました。運動、食事、休よう・すいみんを自分の生活リズムに合わせて取れるように、ご家庭でもご指導ください。9月9日 吉川市プレゼンテーション大会投稿日時 : 09/09
吉川市教育委員会の主催で、「吉川市プレゼンテーション大会」が実施されました。これは、市内の小中学生を対象に、プレゼンテーションを行いながら自分の考えを発表するという取組です。市内で25人の小中学生が参加し、中曽根小学校からも2名の5年生が参加しました。二人とも堂々と発表することができ、とても素晴らしかったですね。一人は賞をいただきました。7月から練習を積み重ねてきて発表会だったので、やり終えて子供たちは充実した表情をしていました。保護者の皆様にもこれまでのご支援、当日の引率ありがとうございました。9月7日 4年生リユース見学投稿日時 : 09/07
社会科の学習で、リユース(東埼玉資源環境組合第一工場)へ見学に行きました。動画を見たあと、実際に工場の様子を見学しました。ごみを持ち上げる大きなクレーンや、ゴミを置いておくピットなど、学習したことを実際に見ることで、確認することができましたね。