R500m - 地域情報一覧・検索

町立丹荘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県児玉郡神川町の小学校 >埼玉県児玉郡神川町関口の小学校 >町立丹荘小学校
地域情報 R500mトップ >丹荘駅 周辺情報 >丹荘駅 周辺 教育・子供情報 >丹荘駅 周辺 小・中学校情報 >丹荘駅 周辺 小学校情報 > 町立丹荘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立丹荘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-22
    2024年1月 (6)1月19日 授業研究会(4-2国語)
    2024年1月 (6)1月19日 授業研究会(4-2国語)投稿日時 : 01/19 13:50
    5時間目に、4年2組で国語の研究授業が行われ、丹荘小の職員だけでなく、町内の学校の先生方も来られました。
    授業の後には、授業について研究協議を行い、指導者の先生にご指導をいただきました。
    子どもたちは、たくさんの先生方に見つめられながらも、たくさん発表して頑張っていました。
    先生たちも、より良い授業に向けて、日々勉強しています。1月19日 授業研究会(4-2国語)01/19 13:50
    5時間目に、4年2組で国語の研究授業が行われ、丹荘小の職員だけでなく、町内の学校の先生方も来られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    2024年1月 (1)1月9日 3学期始業式
    2024年1月 (1)1月9日 3学期始業式投稿日時 : 01/09 8:35
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    始業式では、全校児童での校歌斉唱、校長先生の話がありました。
    校長先生の話では、能登半島地震に触れられ「当たり前を大切にしましょう」という話と、辰年ということで「龍のように飛躍の年にしましょう」という話がありました。
    当たり前にできることに感謝しつつ、短い3学期一日一日を大切に頑張っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2023年12月 (8)12月22日 2学期終業式
    2023年12月 (8)12月22日 2学期終業式投稿日時 : 12/22 8:27管理者03今日は2学期の最終日、終業式がありました。
    終業式では、今年最後の全校での校歌を歌い、代表児童から2学期頑張ったことの発表、校長先生の話、生徒指導主任・安全主任から冬休みに注意することの話などがありました。
    校長先生の話では、写真を見ながら2学期を振り返りました。運動会や生活科・社会科見学、音楽会、修学旅行、150周年記念式典、持久走大会、2年生町探検、芸術鑑賞会、6年生のボランティア活動、縦割り清掃など、たくさんの行事の中で、子どもたちの頑張りが見られました。
    2024年良いスタートができるように、安全に気をつけて、楽しい冬休みにしましょう。12月22日 2学期終業式12/22 8:27
    今日は2学期の最終日、終業式がありました。
    終業式では、今年最後の全校での校歌を歌い、代表児童から2学期頑張ったことの発表、校長先生の話、生徒指導主任・安全主任から冬休みに注意することの話などがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    2023年12月 (7)12月20日 児童集会
    2023年12月 (7)12月20日 児童集会投稿日時 : 12/20 8:35
    今朝の児童集会、まずは体育委員会
    長縄跳びのこつ、遊具の使い方、運動の効能について盛りだくさんの内容を楽しく伝えてくれました。
    続いて代表委員会
    冬休みの過ごし方と2024イラスト展についての話がありました。
    今回もすてきなイラストがたくさん集まることでしょう。楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    2023年11月 (13)11月29日 全校朝会
    2023年11月 (13)11月29日 全校朝会投稿日時 : 11/29 8:20
    今日の業前は、12月の全校朝会でした。
    校長先生の話では、読書月間の頑張りの紹介と、2学期のまとめを頑張りましょうという2つのお話でした。
    冬休みまであと18日、一日一日を大切にしていきましょう。150周年記念式典11/29 15:5911月29日 全校朝会11/29 8:20
    今日の業前は、12月の全校朝会でした。
    校長先生の話では、読書月間の頑張りの紹介と、2学期のまとめを頑張りましょうという2つのお話でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023年11月 (12)11月28日 縦割り清掃
    2023年11月 (12)11月28日 縦割り清掃投稿日時 : 11/28 13:22
    今週は、1年生から6年生の縦割り班で掃除をする縦割り清掃になります。
    上級生が下級生にやり方などを教えながら、協力して掃除をしています。
    時間いっぱい頑張って、学校もきれいになりました。11月28日 縦割り清掃11/28 13:22
    今週は、1年生から6年生の縦割り班で掃除をする縦割り清掃になります。
    上級生が下級生にやり方などを教えながら、協力して掃除をしています。 時間いっぱい頑張って、学校もきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    2023年11月 (11)11月24日 読み聞かせ
    2023年11月 (11)11月24日 読み聞かせ投稿日時 : 11/24 8:21
    今日の業前は、1年生となかよしで読み聞かせが行われました。
    読み聞かせのボランティアの方々の話を興味深く聞いている姿が見られました。
    他のクラスも、静かに読書をしていました。11月24日 読み聞かせ11/24 8:21
    今日の業前は、1年生となかよしで読み聞かせが行われました。 読み聞かせのボランティアの方々の話を興味深く聞いている姿が見られました。
    他のクラスも、静かに読書をしていました。一人一人が目標をもって走った持久走大会11/21 10:30
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    サカバザクラ
    サカバザクラ11/22 10:04
    丹荘小の校庭の南側にソメイヨシノではない種の桜があります。花 が長く下に垂れて咲くため優美な雰囲気をかもしだします。
    これは、サカバザクラという品種で、センダイベニシダレザクラを母に、ソメイヨシノを父に人工交配を試み、
    「サカバザクラ」が誕生しました。これは、江戸時代に熊野堂(現神川町)に生まれ植物学者 坂庭清一郎さんが研究をし交配したものである。第22代校長 中島ともよ 先生 の時に記念樹として植樹しています。丹荘小学校へお越しの際は、ぜひ見に来て下さい。

  • 2023-11-09
    2023年11月 (5)保健室前掲示
    2023年11月 (5)保健室前掲示投稿日時 : 11/09 10:36
    保健室前には、歯にちなんだクイズが張られています。
    学校にお越しの際は、ご覧ください。保健室前掲示11/09 10:36
    保健室前には、歯にちなんだクイズが張られています。 学校にお越しの際は、ご覧ください。学校公開日11/09 10:20
    11月7日は、学校公開日でした。120人ぐらいの方が参観してくださいました。お忙しいところありがとうございました。各学年・クラスでは、体験活動が行われたり、道徳の授業を公開していました。11月8日 児童集会(保健委員会)11/08 8:20
    今日の児童朝会は、保健委員会の発表でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    2023年10月 (1)10月6日 読み聞かせ・朝読書
    2023年10月 (1)10月6日 読み聞かせ・朝読書投稿日時 : 10/06 8:29
    今朝は読み聞かせ・朝読書がありました。
    3、4年生は、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせでした。
    子どもたちも、楽しそうに聞いていました。10月6日 読み聞かせ・朝読書10/06 8:29
    今朝は読み聞かせ・朝読書がありました。 3、4年生は、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせでした。
    子どもたちも、楽しそうに聞いていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立丹荘小学校 の情報

スポット名
町立丹荘小学校
業種
小学校
最寄駅
丹荘駅
住所
〒3670246
埼玉県児玉郡神川町関口110
TEL
0495-77-3502
ホームページ
https://tansho-e-kamikawa.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立丹荘小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日17時10分58秒