R500m - 地域情報一覧・検索

町立越生中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県入間郡越生町の中学校 >埼玉県入間郡越生町成瀬の中学校 >町立越生中学校
地域情報 R500mトップ >越生駅 周辺情報 >越生駅 周辺 教育・子供情報 >越生駅 周辺 小・中学校情報 >越生駅 周辺 中学校情報 > 町立越生中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立越生中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-03
    2023年5月2日火曜日体育祭スローガン決定
    2023年5月2日火曜日体育祭スローガン決定本年度の体育祭スローガンが決定しました。3年1組考案の「百折不撓」です。何度失敗してもくじけずに立ち上がるという意味だそうです。オンラインで行われた今朝の生徒朝会でこのスローガンが発表されました。19:315月2日(火)の給食13:202023年5月1日月曜日今日から5月今日から5月になりました。連休の合間ですが生徒たちはいつも通り元気に学校生活を送っています。授業も頑張りました。5月1日(月)の給食13:16(575)
    (130)
    (4)体育祭スローガン決定5月2日(火)の給食今日から5月5月1日(月)の給食

  • 2023-04-19
    2023年4月19日水曜日A期時間割がスタート
    2023年4月19日水曜日A期時間割がスタート今日からA期の時間割に沿った授業がスタートしました。授業の進め方や定期テストなどについての説明の後、早速通常の授業が始まっています。みんな頑張れ!4月19日(水)の給食13:21(566)
    (114)A期時間割がスタート4月19日(水)の給食

  • 2023-04-10
    2023年4月10日月曜日令和5年度入学式・始業式
    2023年4月10日月曜日令和5年度入学式・始業式令和5年度入学式・始業式を行いました。新入生68名、新2年生71名、新3年生71名、合計210名で本年度スタートです。1年間どうぞよろしくお願いいたします。17:47(102)
    (1)令和5年度入学式・始業式

  • 2023-03-18
    2023年3月17日金曜日第3回学校運営協議会
    2023年3月17日金曜日第3回学校運営協議会第3回学校運営協議会を開催しました。委員の皆さんには5時間目の授業を参観していただき、集中して課題に取り組んでいる様子や楽しそうにアクティビティを行っている様子など、普段通りの子どもたちの姿をご覧いただきました。19:113月17日(金)の給食13:20(557)
    (94)
    (25)第3回学校運営協議会3月17日(金)の給食

  • 2023-03-17
    2023年3月16日木曜日《2年生》進路講演会
    2023年3月16日木曜日《2年生》進路講演会今日は進路学習の一環で2年生が講演会を開催しました。講師は越中卒業の高校生です。高校生活の様子や受験勉強の進め方などをそれぞれに話していただき、とても参考になりました。3月16日(木)の給食13:222023年3月15日水曜日第76回卒業式本日73名の卒業生が元気に越生中学校を巣立っていきました。1・2年生の協力もありとても感動的で素晴らしい卒業式になりました。卒業生の皆さん、そしてご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。それぞれの道を自分らしく胸を張って歩んでいってくれることを願っています。17:00(556)
    (92)
    (23)《2年生》進路講演会3月16日(木)の給食第76回卒業式

  • 2023-03-15
    2023年3月14日火曜日1・2年生が心を込めて隅々まで丁寧に会場を作ってくれました。そして準備が整・・・
    2023年3月14日火曜日
    1・2年生が心を込めて隅々まで丁寧に会場を作ってくれました。そして準備が整いました。明日はいよいよ卒業式です。17:543月14日(火)の給食14:032023年3月13日月曜日卒業式予行卒業式の予行を行いました。本番さながらの緊張感と厳粛な雰囲気の中で本番当日の流れや各場面での動きを確認しました。明日も会場づくりや諸準備をしっかりと行い、明後日は素晴らしい卒業式にしたいと思います。3月13日(月)の給食12:45(555)
    (89)
    (20)1・2年生が心を込めて隅々まで丁寧に会場を作ってくれました。そして準備が整いました。明日はいよいよ卒...3月14日(火)の給食卒業式予行3月13日(月)の給食

  • 2023-02-28
    2023年2月28日火曜日2月28日(火)の給食13:20《3年生》がん教育
    2023年2月28日火曜日2月28日(火)の給食13:20《3年生》がん教育現行の学習指導要領から「がん教育」を実施することが具体的に明記されるようになりました。今日は埼玉医科大学国際医療センターから専門の先生をお招きし、3年生が講義とグループワークに取り組みました。現在は2人に1人が「がん」になる時代とのことで、検診の重要性や予防の仕方など、大切なことをたくさん学ばせてもらいました。17:39(545)
    (68)2月28日(火)の給食《3年生》がん教育

  • 2023-02-27
    2023年2月27日月曜日2月27日(月)の給食13:282023年2月24日金曜日全国準優勝給食の・・・
    2023年2月27日月曜日2月27日(月)の給食13:282023年2月24日金曜日全国準優勝給食の「試食会」全国学校給食甲子園で準優勝した給食の試食会が越生中学校給食ホールで行われました。町長さんをはじめとするご来賓の皆さんと一般参加の町民の皆さんが大勢お集まりくださいました。給食で町を元気にしたいと話す栄養教諭の情熱とアイディアで生まれた今日の給食。いつものことながらとても美味しかったです。参加された皆さんにも満足していただけたのではないかと思います。2月24日(金)の給食12:10(544)
    (66)2月27日(月)の給食全国準優勝給食の「試食会」2月24日(金)の給食

  • 2023-02-24
    2023年2月22日水曜日《1・2年生》期末テスト1日目
    2023年2月22日水曜日《1・2年生》期末テスト1日目今日はたくさんの3年生が県公立高校入試にチャレンジしています。きっと頑張ってきてくれると信じています。学校では1・2年生が期末テストに臨みました。こちらも真剣そのもので、どの教室にも緊張感が張りつめていました。2月22日(水)の給食13:25《3年生》明日から県公立入試!明日から県公立入試が始まります。今日は給食ホールでその事前指導を行いました。学年ロビーには先生からの激励メッセージも書かれていました。受験は団体戦。みんなが応援しています。決して一人ではありません。皆さんの健闘を心から祈っています。17:00(542)
    (63)《1・2年生》期末テスト1日目2月22日(水)の給食《3年生》明日から県公立入試!

  • 2023-02-21
    2023年2月21日火曜日2月21日(火)の給食2023年2月20日月曜日越生町PR動画撮影に協力
    2023年2月21日火曜日2月21日(火)の給食2023年2月20日月曜日越生町PR動画撮影に協力越生町のPR動画撮影が始まりました。SNSを使った越生町の魅力発信は昨年11月の光耀祭における生徒たちの施策提案でもあります。素敵な動画が完成することを楽しみにしています。17:522月20日(月)の給食13:19(541)
    (60)
    (29)2月21日(火)の給食越生町PR動画撮影に協力2月20日(月)の給食

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立越生中学校 の情報

スポット名
町立越生中学校
業種
中学校
最寄駅
越生駅
住所
〒3500404
埼玉県入間郡越生町成瀬618
TEL
049-292-5666
ホームページ
https://ogosechu.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立越生中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月16日16時43分03秒