地域情報の検索・一覧 R500m

年末・年始休館のお知らせ

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >千葉県の博物館・美術館 >千葉県松戸市の博物館・美術館 >千葉県松戸市千駄堀の博物館・美術館 >松戸市立博物館
地域情報 R500mトップ >八柱駅 周辺情報 >八柱駅 周辺 遊・イベント情報 >八柱駅 周辺 博物館・美術館情報 > 松戸市立博物館 > 2012年12月
Share (facebook)
松戸市立博物館松戸市立博物館(八柱駅:博物館・美術館)の2012年12月27日のホームページ更新情報です

年末・年始休館のお知らせ
平成24年12月28日(金)から平成25年1月4日(金)まで
※新年は、1月5日(土)より開館します。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

松戸市立博物館

松戸市立博物館のホームページ 松戸市立博物館 の詳細

〒2702252 千葉県松戸市千駄堀671 
TEL:047-384-8181 

松戸市立博物館 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    対象:どなたでも
    対象:どなたでも
    参加方法: (1) 21世紀の森と広場・森のホール・博物館で配布しているラリー用紙をもらおう!
    (2) 3施設を巡ってクイズに挑戦!
    (3) 松戸市立博物館プレイルームで景品をゲット!
    オリジナルグッズ(人生儀礼豆菓子※展示テーマの誕生・結婚・死をイメージした豆菓子です。会期中、当館ミュージアムショップでの限定販売となります。)
    人生儀礼豆菓子(あんころ豆)320円
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    ・まつど文化のMORI 謎解きラリー2025(申込不要・無料)
    ・まつど文化のMORI 謎解きラリー2025(申込不要・無料)
    21世紀の森と広場・森のホール・博物館の3施設を巡って謎解きにチャレンジ!謎をすべて解いて、かたぬき菓子(当たりくじ付き)を手に入れよう!当たりが出ると博物館オリジナルパズル、またはメモ帳がもらえるよ!
    実施期間:令和7年9月20日(土曜)から同年11月3日(月曜・祝)まで(※各施設休館日を除く)
    景品交換所:博物館プレイルームにて(午後4時まで・無くなり次第終了)
    (申込不要・無料)

  • 2025-08-15
    新着情報はありません。申込:受付終了(定員に達したため、申込みを締め切りました。)
    新着情報はありません。
    申込:受付終了(定員に達したため、申込みを締め切りました。)

  • 2025-07-29
    2025年7月29日松戸市立博物館 館長講演会「江戸時代の俳諧文化と寺子屋教育~小林一茶を迎えた人々・・・
    2025年7月29日
    松戸市立博物館 館長講演会「江戸時代の俳諧文化と寺子屋教育~小林一茶を迎えた人々」を開催します
    館長講演会「江戸時代の俳諧文化と寺子屋教育~小林一茶を迎えた人々」を開催します
    チラシをクリックすると申込のページが開きます
    江戸時代の俳人、小林一茶は江戸に住みつつ頻繁に房総半島を巡りました。
    現松戸市域では馬橋や小金に何度も訪れて、地元の俳諧愛好者たちと交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    2025年7月12日戸定歴史館・博物館連携特別展オリジナルグッズを販売します。
    2025年7月12日戸定歴史館・博物館連携特別展オリジナルグッズを販売します。申込:受付終了
    オリジナルグッズ
    (価格150円)まつどの梨づくりや、当時の暮らしぶりを取り入れたレトロ可愛いクリアファイルです。デザイン協力:一郷小聖(聖徳大学短期大学部保育科まつどソング研究グループ)
    (価格500円)戸定歴史館で本会期中展示の写真「狩猟服姿の徳川昭武」をモチーフにしたアクリルキーホルダーです。

  • 2025-07-07
    8月17日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 戸定歴史館(お申込)
    8月17日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 戸定歴史館(お申込)「博物館で学ぼう!遊ぼう!体験講座」参加者を大募集!(※要事前申込)
    博物館や縄文の森にある竪穴住居、21世紀の森と広場で皆さんがやってみたいことはありませんか。みんなの「やってみたい」が叶うかもしれない体験講座の参加者を募集します。
    日時:(1)令和7年10月5日(日曜)午後1時30分から午後3時30分(小学1年生~3年生対象)※親子体験講座
    (2)令和7年10月19日(日曜)午後1時30分から午後3時30分(小学4年生~6年生対象)※児童のみ
    対象:(1)市内在住の小学1年生~3年生の児童1人と保護者1人
    (2)市内在住の小学4年生~6年生
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    博物館休館のお知らせ
    博物館休館のお知らせ
    松戸市立博物館内にて、くんじょう作業を実施するため下記の期間休館いたします。
    再開は令和7年6月24日(火曜)となります。
    休館期間
    令和7年6月16日(月曜)~令和7年6月23日(月曜)

  • 2025-05-20
    博学連携展示「松戸探検
    博学連携展示「松戸探検
    100年前からのくらしのうつりかわり」を開催します!(※終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。)

  • 2025-05-18
    2025年5月15日松戸市立博物館紀要第32号を販売しています。
    2025年5月15日松戸市立博物館紀要第32号を販売しています。

  • 2025-05-12
    2025年5月5日市立博物館「館長室から」のページを更新しました
    2025年5月5日市立博物館「館長室から」のページを更新しました

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2012年12月27日06時36分28秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)