R500m - 地域情報一覧・検索

航空科学博物館

(R500M調べ)
航空科学博物館 (博物館・美術館:千葉県山武郡芝山町)の情報です。航空科学博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

航空科学博物館のホームページ更新情報

  • 2024-06-02
    2024.05.30【6月】B737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせ
    2024.05.30【6月】B737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせ2024.05.30【6月】B737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせ

  • 2024-05-10
    企画展示「二宮忠八の飛行器展」《6月9日(日)~8月31日(土)》
    企画展示「二宮忠八の飛行器展」《6月9日(日)~8月31日(土)》
    1889年にライト兄弟よりも先に「飛行器」の原理を考案した人物「二宮忠八」を紹介する展示です。二宮忠八の飛行アイディアを具現化したものは小型模型の「カラス型飛行器」と「玉虫型飛行器」であり、実際には資金が足りず実機の開発は叶いませんでした。この企画展示では当館所有の実物大である再現模型(レプリカ
    特別小企画展示「成田空港給油施設パイプライン 40 周年記念展」《3月12日(火)〜7月31日(水)》
    成田空港の航空燃料は、千葉港から全長約47kmあるパイプラインにより空港まで運ばれており、昨年で運用開始から40周年を迎えました。給油施設を構成する部品、パネル展示、360°カメラ映像などを通して、成田空港ならではの大規模な施設を体感してください。イベン
    2024.05.096月の休館日情報2024.05.096月の休館日情報

  • 2024-05-03
    2024.05.02《5月3日・4日・5日》DC-8フライト体験・747大型模型操縦体験をご希望の方・・・
    2024.05.02《5月3日・4日・5日》DC-8フライト体験・747大型模型操縦体験をご希望の方へ2024.05.02大型連休期間中には各公共交通機関のご利用がおすすめです2024.05.01【5月】B737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせ2024.05.02大型連休期間中には各公共交通機関のご利用がおすすめです2024.05.02《5月3日・4日・5日》DC-8フライト体験・747大型模型操縦体験をご希望の方へ2024.05.01【5月】B737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせ

  • 2024-05-02
    31スプリング・ジャパン 客室乗務員訓練体験《5月4日(土・祝)》
    31
    スプリング・ジャパン 客室乗務員訓練体験《5月4日(土・祝)》
    サービス要員・保安要員として訓練を行っているスプリング・ジャパン客室乗務員の訓練の一部を来館者様に体験していただきます。普段公開していないモックアップの見学や緊急脱出体験などを予定します。是非ご来館ください。(要整理券・先着順)※参加希望の方は、怪我防止の為の長ズボン着用

  • 2024-04-30
    2024.04.19YS-11型旅客機 航空宇宙技術遺産の認定証を受領
    2024.04.19YS-11型旅客機 航空宇宙技術遺産の認定証を受領2024.04.19YS-11型旅客機 航空宇宙技術遺産の認定証を受領

  • 2024-04-23
    集まれ!NARITA空港車輛《5月26日(日)》
    集まれ!NARITA空港車輛《5月26日(日)》
    成田空港を縁の下で支えている特殊車輌が集合し、作動実演や車輛の解説などを通じて、航空や空港の仕事に関する理解を深めていただくイベントです。このイベントを通じて、地域の航空人材の育成にも寄与して参ります。イベント集まれ!NARITA空港車輛日時2024年5月
    やさしい航空のはなし「空のおまわりさんのおはなし」(千葉県警察)《5月5日(日)》
    自然災害、山や海での事故対応や犯罪捜査など、上空から千葉県を見守る「空の警察」千葉県警察航空隊の活動紹介を開催します。普段あまり知る機会のない警察用ヘリコプターの活動内容や隊員の体験談などを、お子様にもわかりやすくご紹介します。当日は、警察車両の展示やお子様用制服着用体験なども実施予定です。
    やさしい航空のはなし「客室乗務員のおはなし」(ANA)《5月3日(金・祝)》
    現役の客室乗務員の方から仕事の魅力や体験談などを聞くことのできる講演会です。貴重な機会となりますので、将来客室乗務員を目指している方を含め、ご家族連れでご参加ください。イベントやさしい航空のはなし「客室乗務員のおはなし」(ANA)日時2024年5月3日(金・祝
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    イベントを開催します。お子様向けのJAF制服撮影やワークショップなど、楽しみながらJAFのお仕事や車・・・
    イベントを開催します。お子様向けのJAF制服撮影やワークショップなど、楽しみながらJAFのお仕事や車について学ぶことができます。他にも空港のお仕事・グランドハンドリングの体験コーナーなどもあり、盛りだくさんなイベント
    2024年度行事計画(PDF 113 KB)

  • 2024-04-09
    迫力ある空の旅へ出かけよう
    迫力ある空の旅へ出かけよう
    飛行機の仕組みを学べる本格展示
    エンジン内部や胴体・主翼断面の
    実物・大型展示
    屋外展示場には搭乗可能な機体もご用意B737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせB737MAX・B777シミュレーター運航日のお知らせ

  • 2024-03-06
    【3月の休館日はこちら】
    【3月の休館日はこちら】
    【航空ジャンク市のお知らせ】
    日程 3月9日10:00~17:00、10日10:00~16:00
    ジャンク市参加者の皆様へのお願いその①その②

  • 2024-02-22
    規制に関するお知らせは
    規制に関するお知らせは
    。規制に関する地図は


<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

航空科学博物館 の情報

スポット名
航空科学博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
芝山千代田駅
住所
〒2891608
千葉県山武郡芝山町岩山111-3
TEL
0479-78-0557
ホームページ
https://www.aeromuseum.or.jp/
地図

携帯で見る
R500m:航空科学博物館の携帯サイトへのQRコード

航空科学博物館周辺の博物館・美術館スポット

2024年05月03日10時43分42秒