R500m - 地域情報一覧・検索

航空科学博物館 2013年2月の記事

航空科学博物館 に関する2013年2月の記事の一覧です。

航空科学博物館に関連する2013年2月のブログ

  • 2013-02-22
    航空科学博物館の展示機
    おまけです。(^^ 航空科学博物館の屋外に展示されているヒコーキ達。 EOS7D 1/1000 F8.0 ISO200 EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 EOS7D 1/800 F10.0 ISO200 EOS7D 1/800 F11.0 ISO200 EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 にほん ...

  • 2013-02-21
    ANA のトリサン ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    国際線からジャンボが退役してからすっかりフラッグシップ機となったトリプルセブンの -300ER。 All Nippon Airways B777-300ER JA782A。 EOS7D 1/800 F9.0 ISO200 GE90-115B エンジン搭載。 ...

  • 2013-02-20
    航空科学博物館見学記5~「黒歴史」編
    一週間ダラダラ続けてしまった成田の航空科学博物館見学話、今回はようやく最終編となります。 先にあらかじめお断りしておきますが、今回ご紹介する施設は駐車場内併設ではありますが航空科学博物館とは別団体が設けた施設です。 また、今回のタイトルに「黒 ...

  • 2013-02-19
    航空科学博物館見学記4~屋外展示機編
    しつこく続く、先週訪問した成田の航空科学博物館のお話。今回は屋外に展示されている実機のご紹介。 まずは本館入り口脇に展示されている、セスナ195。元朝日新聞社取材機の「朝風」号。 ...

  • 2013-02-17
    航空科学博物館見学記3~ちょっとミリタリー編
    しつこく続く航空科学博物館見学記、もうしばらくお付き合い下さい。今回は「ちょいミリ」ねたです・・・ 民間機が主体なこの博物館ですが、少ないですが軍用機系な収蔵物も展示されております。 ...

  • 2013-02-16
    今年初の成田・羽田遠征(その5)2/10朝の畑と航空科学博物館
    ... キャセイパシフィック航空 B747-400F(B-HUP) ... 10時の博物館オープンに合わせて移動し、前日に続き5F展望室で撮影を開始します。 フィリピン航空 B777-300ER(RP-C7777) ... 日本航空 B767-300ER(JA654J) ... 日本航空 B777-200ER(JA707J) CONTRAIL ... タイ国際航空 A330-300(HS-TBA) ...

  • 2013-02-16
    Forward together as one ● Japan ~ 航空科学博物館 & さ ...
    震災復興メッセージ "心をひとつに、がんばろう●ニッポン" の国際線版です。 All Nippon Airways B767-300ER JA611A "Forward together as one ● Japan"。博物館寄りの駐機スポットにトーイングされてきました。 ...

  • 2013-02-16
    航空科学博物館見学記2~見て楽しむ編
    前記事からの続き、成田の航空科学博物館見学記の展示物編です~。 とは言え毎度毎度ではありますが完全網羅ではありません。かつ個人的に興味を惹かれた部分に偏っておりますので、あらかじめご容赦下さいませ。 ...

  • 2013-02-14
    今年初の成田・羽田遠征(その3)2/9の航空科学博物館Part2
    9日(土)の博物館での続きです。 タイ国際航空 B747-400BCF(HS-TGH) 862便 バンコク発 土曜日でなければ撮れないタイカーゴが降りてきました。以前より到着時間が早くなっています。 ...

  • 2013-02-14
    航空科学博物館見学記1~さわって楽しむ編
    13日の成田徘徊の詳細編その1です~。 当日は夜中から午前中まで雪または雨との予報でしたが、幸い夜明け位に雪も止んだので予定通り決行。 今回はその他徘徊もあるため電車での移動、自宅を7時前に出て東武~京成と乗り継ぎ。 ...

  • 2013-02-13
    今年初の成田・羽田遠征(その2) 2/9の航空科学博物館Part1
    ... まずは9日(土)の航空科学博物館での撮影からです。 ... ルフトハンザ・ドイツ航空 A380-800(D-AIMI) ... タイ国際航空 B747-400(HS-TGZ) ... この3連休、タイ航空の午前便のジャンボはすべてこの機体が来ていました。 ... 日本航空 B777-300ER(JA741J) ... シンガポール航空 A380-800(9V-SKN) ...

  • 2013-02-13
    航空科学博物館 屋外展示場
    航空科学博物館の屋外展示場には、多種多様の飛行機が展示されています。 ... 「日本航空機製造・YS−11(JA8611)」(昭和37年製造・日本航空機製造) ... 「航空大学校・C35/E33(JA3440)」(昭和34年製造・ビーチクラフト社) 宮崎県に所在する航空大学校にて、...

  • 2013-02-11
    ANA のナローボディ機 ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    成田と言えばジャンボをはじめとしてワイドボディ機ばかり……というのは遥か昔の話になりましたね。近年は需要にあわせたダウンサイジングが進んでいます。 ずんぐりむっくり感(笑)のあるヒコーキ。 ...

  • 2013-02-11
    Jetstar ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    Jetstar Japan A320-200 JA02JJ。タキシングの時間がもったいないのか A11 からのインターセクションで出発です。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 続けて2機目もインターセクション…。 ...

  • 2013-02-10
    航空科学博物館 模型・エンジン
    航空科学博物館の館内にには、多くの模型やエンジンが展示されていました。 ... 「航空自衛隊 捜索救難ヘリコプター・UH−60J(18−4576)」 「NAMC・YS−11(JA8611)」(昭和37年製造・日本航空機製造) ... 日本航空株式会社が大阪−別府間の定期航路に使用されました。 ...

  • 2013-02-10
    ANA のウイングレット付き B767 ~ 航空科学博物館から
    All Nippon Airways B767-300ER JA621A。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 2010年9月導入の JA619A から改修作業が始まったウイングレットを装着した ANA B767。現在では9機体制まで拡充されています。 ...

  • 2013-02-10
    ユナイテッド祭り ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    午後はデルタととともにお祭り状態にになるユナイテッド。 冬場の低い太陽は 14時過ぎには完全逆光状態に…。 EOS7D 1/800 F13.0 ISO200 United Airlines B777-200ER N791UA。 ...

  • 2013-02-09
    航空科学博物館
    今日(2/9)は、千葉県山武郡芝山町にある「航空科学博物館」へ行ってきました。 当館は、日本最初の航空専門の博物館との事。 ... 展示のエンジンは、日本航空で運航していた初期のボーイング・B−747に搭載 日本では、日本アジア航空で運行され、...

  • 2013-02-09
    スタアラ3発 ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    ぼーっとしてたら目の前をスタアラ機が過ぎていき慌ててシャッターを押しました。(^^; EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 United Airlines B777-200ER N218UA "Star Alliance"。 ...

  • 2013-02-08
    ハローキティジェット ~ 航空科学博物館から
    EVA Airways A330-200 B-16311 "Hello Kitty Happy Music"。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 音楽に囲まれたキティちゃんたち。エンジンナセルにも8分音符が描かれていますね。 ...

  • 2013-02-07
    ダウンサイズされた中国機 ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    このところの関係悪化の影響なのか小型機による運航が増えたような気がする中国キャリアです。 China Southern Airlines A319-100 B-6160。 EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 A320 の短胴型、座席数は 120席です。 ...

  • 2013-02-06
    NCA の B747-400F ~ 航空科学博物館から
    最新鋭機 B747-8F の2号機デリバリーフライト の様子は先日速報でアップしましたが、こちらは従来からの -400F です。 Nippon Cargo Airlines B747-400F JA08KZ "NCA Aries"。2008年8月導入の -400F 8号機です。 ...

  • 2013-02-05
    欧州3民族国のキャリア ~ 航空科学博物館から
    昔習ったヨーロッパの3大民族。それぞれを代表する国のキャリアです。 まずはゲルマン民族の国ドイツから Lufthansa の A340-600 D-AIHU。 EOS7D 1/800 F10.0 ISO200 主翼の前だけ見てもその長さがわかりますね。 ...

  • 2013-02-05
    Korean Air ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    韓国のナショナルフラッグキャリアの大韓航空。 Korean Air Lines B777-300 HL7534。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 こちらは連番の B777-300 HL7533 です。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 デカロゴへの変更もかなり進んだようですね。 ...

  • 2013-02-04
    Asiana & Air Busan ~ 航空科学博物館から
    お、アシアナのジャンボがきた…… と思ったらインターセクションで離陸するようです。(TT) EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 Asiana Airlines B747-400 HL7428。 EOS7D 1/800 F9.0 ISO200 いくら近場のソウル行きとはいえジャンボがねぇ…。 ...

  • 2013-02-04
    チューリップの国へ ~ 航空科学博物館から
    チューリップと言えばオランダというイメージがありますが、トルコの国花もチューリップです。 そのトルコの首都、イスタンブールに向かう便がやってきました。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 Turkish Airlines B777-300ER TC-JJL "Karadeniz"。 ...

  • 2013-02-03
    航空科学博物館に行ってきました
    ... 期末試験が終了した1月29日の翌日に、航空科学博物館に大学の友人と友人の車で行ってきました。 成田の第二滑走路(34L)のすぐ横にある、航空科学博物館です。... 今回航空科学博物館に来た目的としては、コックピットに非常に興味があったからなんですね。...

  • 2013-02-03
    デルタのジャンボ! ~ 航空科学博物館 & さくらの丘から
    続いては "デルタ祭り"4発機版です。 Delta Air Lines B747-400 N674US。 EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 1999年10月に NW のフリート入り、2011年6月に一旦ストアされましたが翌 2012年7月にプレミアムエコノミー席を加え ...

  • 2013-02-03
    輝く oneworld ~ 航空科学博物館から
    シルバーに輝く機体がタキシングしてきました。 EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 綺麗に磨き込まれたベアメタルのボディには周囲の風景が映っています。 EOS7D 1/800 F7.1 ISO200 ボディ前部には大きく oneworld のロゴ。 ...

  • 2013-02-02
    北欧の翼 ~ 航空科学博物館から
    ムーミンの国フィンランドからのお客様。 EOS7D 1/800 F9.0 ISO200 ボディ一杯に描かれたタイトルロゴ。 EOS7D 1/800 F9.0 ISO200 Finnair A330-300 OH-LTP。 EOS7D 1/800 F10.0 ISO200 EOS7D 1/800 F9.0 ISO200 日本に一番近い欧州 ...

航空科学博物館2013年2月のホームページ更新情報

  • 2013-02-24
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手については、3,000シートの増刷が完成し、2月23日から日本郵・・・
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手については、3,000シートの増刷が完成し、2月23日から日本郵便成田国際空港内の窓口で販売が開始されます。
    初版完売につきお求め頂けずご迷惑をおかけした皆様には、是非ともご購入いただければと思います。
    なお、当館においては3/9(土)・10(日)11時から16時の間日本郵便が館内で販売いたします。ご購入については入館後となりますのでご了承下さい。
    販売日時 平成25年3月9日(土)、10日(日)

  • 2013-02-15
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手
    完売
    のお知らせ
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手の販売については、おかげさまで完売となりました。
    誠にありがとうございました。
    皆様のご要望もあり、日本郵便では現在増刷を計画しております。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-12
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手の販売については、初版1,000枚の残数は僅少となっております。
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手の販売については、初版1,000枚の残数は僅少となっております。
    一時的に売り切れとなることが想定されますが、日本郵便では現在増刷を計画しております。
    ご購入希望の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければと思います。
    なお、当館での販売については2/11(月)、2/14(木)11時から16時の間日本郵便が館内で販売いたします。
    購入についてはイベントの一環ですので入館後となり、売り切れる場合がありますのでご了承下さい。
    *販売についてはイベントの一環ですので入館料が発生致します
    続きを読む>>>

  • 2013-02-02
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手販売のお知らせ
    成田国際空港オリジナル・フレーム切手販売のお知らせ
    フレーム切手の概要
    「航空機のある風景」をモチーフに世界や日本の風景を飛行する航空機をイラスト化
    販売価格:1,200円(80円切手10点) 発行部数:限定1,000部
    販売日時 平成25年2月9日(土)、10日(日)、11日(月)及び14日(木)
    販売場所・時間 航空科学博物館 展望展示室5階 午前11時〜午後4時まで
    続きを読む>>>

航空科学博物館周辺の博物館・美術館スポット