6/11(水曜日)、6年生の校外学習として、飛ノ台史跡公園博物館に行きました。
あいにくの雨でしたが、予定通り行うことができました。
博物館では、係の方の説明を聞きながら、見学をしました。
実際の土器などを間近で見ることができ、とても有意義な一日となりました。
6/6(金曜日)、丸山小50周年を記念して、人文字撮影とバルーンリリースを行いました。
人文字は、ドローンを使って撮影しました。
ドローンの実物を初めて見る児童が多く、「おーっ!」と歓声が上がりました。
その後、バルーンリリースになりました。
校長先生、PTA会長さん、児童会長、それぞれのお話があり、児童会のカウントダウンで、風船を飛ばしました。
天候にも恵まれ、多くの風船が空に舞う光景は、壮観でした。
6/1(日曜日)、丸山小第50回春季大運動会を行いました。
前日の雨により、1日順延しました。
当日も、朝少し雨が降りましたが、その後は天気が回復して、運動会日和となりました。
児童みんな練習の成果を発揮して、堂々と楽しく走ったり、演技したりできました。
最後は、みんな笑顔で終わることができました。
保護者の皆様、ご来賓の皆様、多数のご観覧ありがとうございました。
■「学校だより6月号」はこちらをクリック⇒
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。