R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸山小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県船橋市の小学校 >千葉県船橋市丸山の小学校 >市立丸山小学校
地域情報 R500mトップ >馬込沢駅 周辺情報 >馬込沢駅 周辺 教育・子供情報 >馬込沢駅 周辺 小・中学校情報 >馬込沢駅 周辺 小学校情報 > 市立丸山小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丸山小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立丸山小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    ■6年修学旅行(2)
    ■6年修学旅行(2)
    修学旅行2日目の朝、天気は晴天です。
    朝食はたくさんの子供たちが、おかわりをして、しっかり食べました。
    その後、朝の学習の日光彫体験を行いました。
    「ひっかき刀」の使い方に戸惑いながらも、子供たちはそれぞれ作品を仕上げました。
    この後は、華厳の滝の見学になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    ■PTA連合会からのお知らせ
    ■PTA連合会からのお知らせ
    PTA連合会主催「令和5年度 不登校に関する研修会」参加者募集のご案内
    《参集・オンライン(Zoom)同時開催》
    小・中学生の不登校が増加傾向にあることを鑑み、不登校の児童・生徒の心理を理解するとともに、保護者同士の相互理解につなげることを目的に、不登校に関する研修会を開催いたします。
    日時:令和5年10月27日(金曜日)9:45~13:00(受付・オンライン入室開始 9:30~)
    場所:中央公民館 第3・4集会室
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    ■第2回避難訓練
    ■第2回避難訓練
    9月15日(金曜日)に第2回避難訓練を実施しました。今回は、理科室から出火という想定でしたので、プール側ルートからの避難となりました。どの学年の子供たちも真剣に取り組み、避難のやくそくを守って避難することができました。
    また、避難訓練後、それぞれの学年で避難体験訓練を行いました。
    1・3年生は、煙中ハウスで、煙が充満しているときの避難の仕方を教えていただきました。
    2・4年生は起震車体験活動を行いました。強い揺れを実際に体験し、地震が起こった時の身の守り方を確認することができました。
    5・6年生は避難袋による降下訓練を行い、高層階にいた時のいざという避難の仕方について知ることができました。
    続きを読む>>>