R500m - 地域情報一覧・検索

市立酒井根西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市酒井根の小学校 >市立酒井根西小学校
地域情報 R500mトップ >常盤平駅 周辺情報 >常盤平駅 周辺 教育・子供情報 >常盤平駅 周辺 小・中学校情報 >常盤平駅 周辺 小学校情報 > 市立酒井根西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立酒井根西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    校内授業研修会&保健所 給食室衛生検査
    校内授業研修会&保健所 給食室衛生検査18:381年生【防犯教室】06/262024年6月 (18)校内授業研修会&保健所 給食室衛生検査投稿日時 : 18:38
    【校内授業研修会】
    今日は先生たちの授業力向上のために講師の先生を招いて国語の授業について研修を行いました。
    3年1組国語での授業研修です。
    どんな声掛けをすると学習意欲が高まるか,積極的に自分の意見を伝えることができるかなどについて
    先生たちも積極的に意見交換を行いました。講師の先生からも授業についてたくさんのご指導をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    修学旅行説明会
    修学旅行説明会06/066/5 5年生歯みがき指導06/066月スタート!06/042024年6月 (3)修学旅行説明会投稿日時 : 06/06
    修学旅行説明会
    6年生は保護者の皆様に修学旅行説明会を行いました。二日間の行程や持ち物について担任から,保健に関する部分は養護教諭からお話をしました。子どもたちにとって成長を実感できること,よい思い出になるようにサポートをしていきます。保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2024-06-01
    R6年度「ステップアップ学習会」スタート!
    R6年度「ステップアップ学習会」スタート!05/31「子ども人権教室」05/30
    05/292024年6月 (0)2024年5月 (17)R6年度「ステップアップ学習会」スタート!投稿日時 : 05/31
    本日(5/31)より、本年度のステップアップ学習会が始まりました。
    2年生、3年生を対象に、放課後に1時間、宿題や学習プリントを自主的に取り組む学習会です。
    学習会には、学習アドバイザー(地域の方々、先生など)がサポートしてくれます。
    3年生の中には、昨年に引き続き参加している子もいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    交通安全教室
    交通安全教室19:112024年5月 (15)交通安全教室投稿日時 : 19:11
    交通安全教室
    柏市役所防災安全課さんと柏警察署交通課さんを招いて,3時間目から5時間目で交通安全教室をおこないました。どの学年でも「道路の歩き方」・「自転車の乗り方」を指導していただきました。5・6年生は最後に「自転車安全利用の推進宣言」を代表の児童が読み,安全に自転車に乗ることを誓いました。

  • 2024-05-25
    ☆5/21(火) R6年度 第1回運営委員会報告 をアップしました!
    ☆5/21(火) R6年度 第1回運営委員会報告 をアップしました!令和6年度第1回運営委員会報告(R6・5・9開催).pdf5/25 体育発表会13:37明日は「体育発表会」…準備完了!05/24体育発表会の練習&柏市PTA連絡協議会定期総会05/23体育発表会 全校練習05/212024年5月 (14)5/25 体育発表会投稿日時 : 13:37
    今日は天候に恵まれ,無事に体育発表会を実施することができました。子どもたちはそれぞれの種目で元気いっぱいな姿を見せてくれました。保護者の皆様にはたくさんの声援と拍手をいただき,ありがとうございました。また,体育発表会後には後片付けにもご協力いただきました。おかげさまで引き渡し訓練までスムーズに実施することができました。重ねてお礼申し上げます。来週は火曜日からの登校となりますのでよろしくお願いいたします。
    ☆5/12火火)
    R6年度 第1回運営委員会報告令和6年度第1回運営委員会報告(R6・5・9開催).pdf

  • 2024-04-27
    4/25 避難訓練&3年生社会科学習
    4/25 避難訓練&3年生社会科学習04/251年生_歓迎フレンズ04/24個人面談(~4/26)04/222024年4月 (10)4/25 避難訓練&3年生社会科学習投稿日時 : 04/25
    避難訓練
    今年度第1回目の避難訓練を行いました。1年生にとっては小学校で初めての避難訓練でしたが先生の話をよく聞いてすぐに机の下に隠れることができました。いざというときにどんな行動をすればよいかを知るための訓練です。上級生も真剣に取り組むことができたようでした。
    校長先生や安全主任の先生からも「最近は地震が多いこと,命を守る行動をしっかりするように」とのお話ありました。これからの避難訓練もしっかりと行動できるように頑張ってほしいと思います。
    3年生社会科学習
    3年生が社会科で方位磁針を使って方角を確認し,学校の周りに何があるかを屋上から確かめていました。酒西小の周りには自然がいっぱいあることに気づいたり,遠くにはスカイツリーが見えることを発見したりしてました。楽しく学習できたようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    4年「下田の杜」&6年「全国学力学習状況調査」
    4年「下田の杜」&6年「全国学力学習状況調査」04/182024年4月 (7)4年「下田の杜」&6年「全国学力学習状況調査」投稿日時 : 04/18
    4年【下田の杜】
    本日(4/18),4年生が「下田の杜」にて,校外学習を行いました。
    酒井根西小学校では,1年~6年生までの全学年で「下田の杜での環境教育学習」を実施しています。
    4年生は,年4回実施,内容は「マイ・ツリー」です。森の中で,自分が気になる木を決めて,その木を
    1年間観察する活動です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    ☆4/12(金) 柏市教育委員会 地震発生時の対応についてをアップしました。学校連
    ☆4/12(金) 柏市教育委員会 地震発生時の対応についてをアップしました。学校連
    絡システム「sigfy」でも配信しましたので,ご確認ください。地震発生時の対応について.pdf4/11 入学式04/112024年4月 (4)4/11 入学式投稿日時 : 04/11
    【令和6年度第49回入学式】
    春の風とやさしい陽ざしの中,酒井根西小学校 令和6年度第49回入学式を開催いたしました。
    6年生が在校生代表として式に参加し,39名の新入生を迎えました。
    明るく元気な1年生が入学し,いよいよ明日,全校生徒がそろいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    給食開始&入学式前日準備
    給食開始&入学式前日準備04/102024年4月 (3)給食開始&入学式前日準備投稿日時 : 04/10
    【給食開始】
    新年度に入って最初の給食です。
    どの学年も進級したからか,準備も早くなっていました。
    さすがです。明日はいよいよ1年生が入学してきます。「先輩らしい」態度がよく見られます。
    【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    令和6年度着任式・始業式
    令和6年度着任式・始業式18:15いよいよ明日,始業式です!04/04
    R6 酒西小日記2024年4月 (2)令和6年度着任式・始業式投稿日時 : 18:15
    4/5(金)本日より令和6年度の開始。
    新たな先生方を迎える着任式,年度の始まりとなる始業式を実施いたしました。
    朝,登校した際,体育館へ直接集まり,発表されたクラスごとに並んで待機することになっています。
    着任式開始には整然と整列して待っている姿に大変感心致しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立酒井根西小学校 の情報

スポット名
市立酒井根西小学校
業種
小学校
最寄駅
常盤平駅
住所
〒2770053
千葉県柏市酒井根662-1
TEL
04-7174-4192
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/sakainew-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立酒井根西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日12時41分37秒