R500m - 地域情報一覧・検索

市立酒井根西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市酒井根の小学校 >市立酒井根西小学校
地域情報 R500mトップ >常盤平駅 周辺情報 >常盤平駅 周辺 教育・子供情報 >常盤平駅 周辺 小・中学校情報 >常盤平駅 周辺 小学校情報 > 市立酒井根西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立酒井根西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    ☆3/27
    ☆3/27
    (水

    R5年度 第7回運営委員会報告 をアップ
    アップロードが遅くなり大変申し訳ございません。令和5年度第7回運営委員会報告(R6・3・7開催).pdf☆3/27(水)
    R5年度 第7回運営委員会報告令和5年度第7回運営委員会報告(R6・3・7開催).pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    令和5年度修了式・辞校式
    令和5年度修了式・辞校式03/22学年末 大そうじ03/212024年3月 (8)令和5年度修了式・辞校式投稿日時 : 03/22
    【令和5年度修了式】
    3/22(金)令和5年度最後の日,修了式です。
    各学年代表1名ずつ,「修了証」を手渡しました。
    この1年,よく頑張ったね。新しい1年も頑張ろうね!…励ましの証です。
    その後,校長の話,生徒指導主任 佐野先生より,「悩みや不安がある時は,すぐに相談してね」と
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    3月の雪景色と体育館のワックスがけ
    3月の雪景色と体育館のワックスがけ03/092024年3月 (2)3月の雪景色と体育館のワックスがけ投稿日時 : 03/09
    【雪景色】
    3月の上旬を過ぎ,季節外れの雪景色。来週末は卒業式。
    ちょっと寂しさを感じてしまいました。
    【体育館のワックスがけ】
    「卒業証書授与式」に向けて体育館のワックスがけを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    6年生授業参観&学級懇談会
    6年生授業参観&学級懇談会02/162/15(木)1~5年生3学期授業参観・学級懇談会02/152/14(水) サカスク4校合同あいさつ運動2日目&図書ボランティア02/15「サカスク4校合同あいさつ運動」1日目& 3年【下田の杜】「昔の...02/132024年2月 (10)6年生授業参観&学級懇談会投稿日時 : 02/16
    本日(2/16)は6学年のみの授業参観,学級懇談会を実施しました。
    小学校6年間最後の授業参観です。
    体育館にて社会で学習した成果をグループごとに発表しました。
    授業後は,お家の方への感謝を,フラッグ・パフォーマンスを披露して表現しました。
    あと19日登校して卒業です。早いものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2月1日の様子
    2月1日の様子02/012024年2月 (1)2月1日の様子投稿日時 : 02/01
    ①命の授業
    今日は,5年生と保護者の皆様を対象に千葉県助産師会より助産師さんを講師に招いて子育て広場「命の授業」を行っていただきました。
    現代はたくさんの情報にあふれており,子どもたちはインターネット等を通して手軽に情報を手にすることができます。しかし,インターネットから得た情報はすべてが正しいとは限りません。そんな中で,子どもたちが正しい情報を得ていくためには,正しい知識を大人が教えてあげる必要があります。今回の授業では,保護者の皆様や教員が伝えるにはためらったり,戸惑ったりするようなことも助産師さんが丁寧に教えてくださいました。
    また,子どもたちの授業の後には保護者の皆様向けにも相談会を開いていただきました。大人にとっても悩ましいことに的確にお答えをいただきました。助産師のみなさん,本当にありがとうございました。
    ②全校朝礼&児童会引継ぎ式
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    【授業の様子】
    【授業の様子】01/302024年1月 (13)【授業の様子】投稿日時 : 01/30
    【授業の様子】
    ①【インプロ】5年生・6年生
    本校は,鈴木 聡之(すずき さとし)先生(すぅさん)を非常勤講師としてお招きし,全クラスで2回,
    インプロ(即興表現)の授業を行っています。
    1/29(月)に,5年生,6年生が実施いたしました。今日は,「拍手回し」,「聖徳太子ゲーム」,「背中合わせ」,「手当て」,「ブラインドウォーク」など,学年に合わせてたログラムを実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-26
    2年生かるた大会
    2年生かるた大会15:09授業の様子01/25私の理想の給食201/24授業の様子01/222024年1月 (12)2年生かるた大会投稿日時 : 15:09
    体育館でかるた!
    2年生が自分たちが作ったかるたを使って,体育館でかるた大会を行いました。普通のかるたよりワンサイズ大きな絵札を体育館に置いておき,先生が読み札を読むと,絵札に向かって猛ダッシュ!自分が走った方向に絵札があると取れるのですが,なかった場合はどんなに足が速くても絵札をとることができません。反射神経だけでなく,運の良さも必要なかるた大会でした。
    絵札をとった子どもは満面の笑み。普段とは違うかるたに子どもたちもご満悦のようでした。

  • 2024-01-21
    ルーム前フェンス&花壇の改修
    ルーム前フェンス&花壇の改修01/19
    01/182024年1月 (8)ルーム前フェンス&花壇の改修投稿日時 : 01/19
    以前より,傾いていたフェンス及び,ブロックが破損していた花壇を
    改修していただきました。
    花壇は,一つ一つのブロックを積み直し,崩れないようしっかりと
    セメントで固めて改修しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    今日の給食15:03「校内書初め展」開催! 1/17(水)~1/18(木)
    今日の給食15:03「校内書初め展」開催! 1/17(水)~1/18(木)01/162024年1月 (7)今日の給食投稿日時 : 15:03
    今日の給食は,
    6年生が家庭科の授業で考えた献立
    「私の理想の給食」から選ばれた一品
    「れんこんと鶏肉の混ぜご飯」
    でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    ☆1/15(月)
    ☆1/15(月)
    R5年度 第6回運営委員会報告 をアップ令和5年度第6回運営委員会報告(R6・1・11開催).pdf1年生「昔遊び」01/152024年1月 (5)1年生「昔遊び」投稿日時 : 01/15
    生活科の授業の一環として,1年生が「昔の遊び」体験をしました。
    「昔遊び」の体験を,サカスク委員の少路さんと,ご紹介いただ地域の方3名の皆さんと,サカスク会長五味田先生がお集まりいただき,お手伝いしてくださいました。
    体験する昔遊びは,「コマ回し」,「あやとり」,「お手玉」,「けん玉」の4つです。
    やったことのある子,初めてやる子,みんな教わりながら夢中になって体験していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立酒井根西小学校 の情報

スポット名
市立酒井根西小学校
業種
小学校
最寄駅
常盤平駅
住所
〒2770053
千葉県柏市酒井根662-1
TEL
04-7174-4192
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/sakainew-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立酒井根西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日12時41分37秒