R500m - 地域情報一覧・検索

市立初富小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県鎌ケ谷市の小学校 >千葉県鎌ケ谷市東初富の小学校 >市立初富小学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷大仏駅 周辺情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小・中学校情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小学校情報 > 市立初富小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立初富小学校 (小学校:千葉県鎌ケ谷市)の情報です。市立初富小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立初富小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    入学式前日準備2
    入学式前日準備2入学式前日準備1新3年生!進級おめでとう!入学式前日準備2
    体育館に横看板、紅白幕などが取り付けられ、会場の雰囲気が変わりました。
    6年生、ありがとうございました。
    新入生の皆さん、明日のご入学を、職員一同お待ちしております。
    【全校】 2024-04-09 15:11 up!
    入学式前日準備1
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和5年度が終わります。4月1日から令和6年度が始まります。夢・あい・初富、みなさん頑張って下さい。
    令和5年度が終わります。4月1日から令和6年度が始まります。夢・あい・初富、みなさん頑張って下さい。2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-26
    転任先の紹介
    転任先の紹介転任先の紹介
    春休みに入りましたが、青空が見られない日々が続いていますね!
    私は、校長職を辞め、副校長・教頭マネージメント支援員といった新しい役職に就きます。
    千葉県教育委員会のホームページに人事異動職員が載りましたのでお知らせします。
    校 長  小田川精宏  鎌・北部小
    教 諭  小松 雅紀  松・常盤平第一小
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    辞校式 花束贈呈
    辞校式 花束贈呈辞校式 花束贈呈
    代表の子どもからの送別のことばをもらいました。
    【全校】 2024-03-22 22:21 up! *
    【全校】 2024-03-22 10:22 up! *

  • 2024-03-01
    学年発表の動画アップしました(1,2,3,5,6年生)
    学年発表の動画アップしました(1,2,3,5,6年生)【くしゃくしゃしたら大へんしん!】1年3組【5年生】プログラミング学習昼休み22年3組 学級活動校長室へ4年2組 社会5年1組 算数6年1組 外国語2年2組 国語3年1組 算数体育委員会 整理整頓3年3組 理科4年1組 理科1年1組 図工【くしゃくしゃしたら大へんしん!】1年3組
    お花紙をくしゃしゃ丸めたり、ねじったり、ちぎったりして生き物や食べ物、乗り物を作りました。立体にするのが難しくて、中に紙を入れたり、のりを丁寧につけたりと工夫しました。友達の作品を見て「すごい!本物みたい!」と伝えている子もいました。写真を撮ったので、廊下に掲示します。手がベトベトになりながらも、良く頑張りました

  • 2024-02-21
    【バトンクラブ】最後の活動
    【バトンクラブ】最後の活動【1年生】ありがとうの会 練習【消しゴムはんこクラブ】【1年1組】6年生へのプレゼント【学校のことを伝えあおう】1年3組クラブ活動クラブ活動クラブ活動昼休み2昼休み1年3組 算数五中の先生から6年生へ6年3組 国語【バトンクラブ】最後の活動
    今年度最後のクラブ活動でした。自分たちで選んだ2曲に振りをつけてもらい、今日発表会をしました。始めと比べるととてもレベルアップし、難しい技も互いに教えあって習得してきました。指導いただいた加庭先生からも「本当に素敵な発表だった!」とお褒めの言葉をいただきました。本当によく頑張りました。最後に皆からお礼の色紙を渡しました。1年間ありがとうございました

  • 2024-02-13
    風邪による欠席者が増えています。連休の過ごし方・手洗い・うがいなど感染対策お願いします。
    風邪による欠席者が増えています。連休の過ごし方・手洗い・うがいなど感染対策お願いします。
    子どもたちの作品を金曜日の放課後に先生たちで掲示してくれました。

  • 2024-01-02
    明けましておめでとうございます。 本年も よろしくお願いします。
    明けましておめでとうございます。 本年も よろしくお願いします。

  • 2023-12-02
    5年1組 12月1日
    5年1組 12月1日5年1組 国語5年1組 12月1日
    この記事は、係の子が書きました。
    自分が感じたことや学んだこと、凄いなと思ったことを素直に書いてくれています。
    ---------
    12月1日の4時間目に菊池省三先生が来ました。4時間目の授業は国語の話し合いだったのですがみんなの目標の「参加者になる」を意識していました。中には、一人でも自分の意見を持って話し合いをしている人がいました。これこそ「一人が美しい」ですよね。この人はたくさんの人がいる意見よりも自分の意見を信じて一人の道を選びました。普通の心が弱い人ならたくさんの人がいる意見を選びます。
    授業が終わったあとには菊池省三先生と写真を撮ったり握手をしたりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    https://www.city.kamagaya.chiba.jp/shichoushits...
    https://www.city.kamagaya.chiba.jp/shichoushits...【全校】 2023-11-17 15:00 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立初富小学校 の情報

スポット名
市立初富小学校
業種
小学校
最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
住所
〒273-0122
千葉県鎌ケ谷市東初富1-20-1
TEL
047-445-2321
ホームページ
https://swa.kamagaya.ed.jp/107
地図

携帯で見る
R500m:市立初富小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月25日15時08分24秒