7月27日 多くのご応募ありがとうございました。体験講座の受付可否はメールにて送信させていただきました。
なお、体調不良等で来校できなくなった場合のキャンセルの連絡は不要です。令和5年度学校図書館部会第6地区図書委員研修会を開催しました07/27 17:05ボート部 関東ブロック 国体出場07/25 10:32夏期補講が始まりました07/24 09:267月の公募展307/22 23:55
2023/07/27令和5年度学校図書館部会第6地区図書委員研修会を開催しました7月21日(金)、今年度地区理事校である本校を会場に、「第6地区図書委員研修会」を開催しました。当日は、本校を含む17校から、50名を超える図書委員の皆さんと先生方が参加されました。
午前の研修では、千葉県立成田国際高等学校石毛一郎様、朝日新聞社東京本社NIE事務局幹事遊佐美恵子様を講師としてお招きし、SDGsについて学ぶ研修を行いました。
午後の研修は、それぞれの学校から、図書委員会の活動を資料や道具を用いてビブリオバトル風(プレゼンテーション3分、質疑応答2分)に紹介していただきました。
午前中の研修の前半は、講師からSDGsの講義を受け、教材として用意されたカードゲーム「2030 SDGs」を他校の図書委員と協力し合いながら、各班に割り振られた目標を達成するためのアクション、世界状況を考えるSDGsを学ぶ体験をしました。後半は、教材として用意された新聞をそれぞれが読み、SDGsの目標に関連する内容と感じた記事に専用付箋紙を貼り、班のメンバーと意見交換する新聞活用体験を行いました。同じ記事でも、見る人によって、目標が自分と異なることが付箋紙で可視化され、見方や考え方の違いを知ることができました。
続きを読む>>>