235
8月20
235
2025年8月 (10)
宇都宮の魅力を学ぶ(6学年)
投稿日時 : 8:05
7月16日(水)
宇都宮市内の小・中学校では,歴史や伝統文化,産業など,たくさんの魅力がある宇都宮について学ぶ授業を行っています。小学校では,主に3~6年生の社会科と総合的な学習の時間に学習しています。
6年生の宇都宮学では,宇都宮の伝統文化である「百人一首」「唄と民話」「祭りと民俗芸能」「伝統工芸」「郷土料理」について学んでいます。資料映像や補助教材を使用して宇都宮の文化について知りました。
学習のまとめとして,宇都宮の魅力を発信するためのリーフレットを作りました。一人一台端末を活用しながら詳しく調べ,分かったことをまとめていました。
学年レクリエーション(5学年)
投稿日時 : 08/20
7月15日(火)
5年生が「学級対抗ドッジボール大会」を行いました。代表児童による司会進行とともに,準備体操をしっかりと行ってからスタートしました。
試合が始まると,とても楽しそうな声が体育館に響いていました。
宇都宮の魅力を学ぶ(6学年)
8:05
学年レクリエーション(5学年)
08/20