02
金銭教育がありました。
01/30 17:19
昔話を聞きました!
01/30 17:01
2013/01/30
金銭教育がありました。
1月30日(水)に、家庭科「じょうずに使おう 物やお金」の授業の一環で、県金融広報委員会アドバイザーの須田先生にお話をして頂きました。お金の使い方や物の選び方などを詳しく教えて頂きました。今後の生活に生かしていきたいです。
17:19 |
2013/01/30
昔話を聞きました!
1月29日(火)の4時間目に、国語の授業の一環で、ボランティアの北岡先生と冥賀先生に佐野と犬伏にまつわる昔話をして頂きました。「田中正造と渡良瀬川」、「怪力士家綱」、「光徳寺の由来」、「犬伏の名の由来」の4つの昔話を聞きました。とても熱心に聞くことができました。子ども達の関心も高く、終わったあとに質問している子もいました。
17:01 |
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。