2013/06/17
奉仕作業
6月17日には、2校時に、県民の日の行事ということで奉仕作業を行いました。児童らは登校班ごとに、自分の通学路のゴミ拾いをしました。新町の児童は3,4班が通学路のゴミ拾い、1,2班
は校内の草むしりをしました。
拾ってきたゴミは、PTA環境安全部の方々に分別をして頂き、きちんと捨てることが出来ました。暑い中ご協力頂きまして、ありがとうございました。
2013/06/14
プール清掃
6月14日にはプール掃除がありました。4年生から6年生までの児童、職員のほか、ボランティアの方5名のご協力も頂き、無事に掃除を終えることが出来ました。大変暑い中での作業でしたが、児童も一生懸命働き、泥だらけのプールが見違えるようにきれいになりました。来週のプール開き、そしてプールの授業が楽しみですね。
2013/06/14
あいさつ運動
今週は人権週間ということで、6月11日から14日まで、あいさつ運動を実施しました。3年生から6年生までの代表委員が、毎朝昇降口に立って大きな声であいさつをしました。元気が良く気持ちのいいあいさつが校舎に響き渡り、朝からたくさんの笑顔を見ることが出来た一週間でした。
2013/06/12
人権集会
6月12日は人権集会がありました。人権について人形劇をみて、考えました。じんけんまもる君、じんけんあゆみちゃんが来てくれて、最後一緒に「一人の手」を全員で歌いました。頂いたベコニアの花もプランターに植え替え、きれいに咲いています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。