R500m - 地域情報一覧・検索

市立皆川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県栃木市の中学校 >栃木県栃木市皆川城内町の中学校 >市立皆川中学校
地域情報 R500mトップ >大平下駅 周辺情報 >大平下駅 周辺 教育・子供情報 >大平下駅 周辺 小・中学校情報 >大平下駅 周辺 中学校情報 > 市立皆川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立皆川中学校 (中学校:栃木県栃木市)の情報です。市立皆川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立皆川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    生徒会交流会が開催されました!
    生徒会交流会が開催されました!10:092024年5月 (2)生徒会交流会が開催されました!投稿日時 : 10:09皆川中3年②5月9日(木)の放課後、皆川中、吹上中、寺尾中の3校生徒会役員による交流会が、オンラインにて開催されました。
    今回は、全3回の開催の第1回目でした。生徒会役員としてどのような学校づくりをしていきたいのか、また、それに向けてどのような取り組みを計画しているのかを発表し合いました。
    始めは緊張する様子も見られましたが、徐々に慣れ、笑顔も見られる和やかな雰囲気の中での交流会となりました。
    今後も、こうした活動などを通して3校の交流を深めていきたいと思います。
    吹上中、寺尾中の皆さん、ありがとうございました!!
    また、本日5月10日(金)には、体育祭の予行練習が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    各学年で、調査や試験を実施した1日になりました
    各学年で、調査や試験を実施した1日になりました04/18R6 ほけんだより4月号.pdfキャビネット
    04/17新しいALTの先生と生徒がつくる★新しい英語放送★ MG Radio04/162024年4月 (4)各学年で、調査や試験を実施した1日になりました投稿日時 : 04/18皆川中1年①4月18日(木)、3年生は「全国学力・学習状況調査」を、2年生は「とちぎっ子学習状況調査」、1年生は「実力テスト」を実施しました。どの調査・テストでも「現在の学力や生活状況の傾向がどうあるのか」を、3年生は「全国での様子」、2年生は「栃木県内での様子」を、1年生は「現在の個人の学習内容の定着の様子」を確認しています。
    3年生の「全国学力・学習状況調査」を受けている様子
    2年生の「とちぎっ子学習状況調査」を受けている様子
    1年生の「実力テスト」の様子
    どの学年も、各自で一生懸命に問題を解いていました。この結果を今後の学習や学校生活に活かし、皆川中学校をさらに高められるように取り組んできたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    始業式・入学式・対面式
    始業式・入学式・対面式ブログ
    04/08
    ブログ
    04/052024年4月 (2)始業式・入学式・対面式投稿日時 : 04/08皆川中3年①カテゴリ:
    4月8日、桜がきれいに咲きほこる中、始業式・入学式・対面式が行われました。
    始業式では、進級した2・3年生の代表生徒がこれから始まる新学期の抱負を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    歯科検診
    歯科検診03/28生徒総会03/28耳鼻科検診03/28心臓検診03/28教育相談④03/28新入生オリエンテ...新任式

  • 2024-03-23
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式03/222024年3月 (4)令和5年度 修了式投稿日時 : 03/22皆川中1年①3月22日(金)の午前中、令和5年度表彰式及び修了式が行われました。
    修了式では各学年代表が、学校長より修了証をいただきました。
    学校長式辞では「行事を通して得た努力と協力があったこと」、「未来に誇れる伝統を創り上げたことへの感謝」、「春休みは進級するための準備期間であること」などが、全校生徒へ伝えられました。
    その後の学年代表発表では、
    1学年代表が「職場見学から仕事に対する思いがわかった」「2年生としての自覚を高めていきたい」と考え、来年度を迎えようとしていました。
    2学年代表も「授業があった日のうちに学習内容を復習したい」「先輩に頼れないので、後輩に頼られるように自分たちでまとめていく」という考えを持ち、最上級生になって学校の代表となる意識を高めていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    第77回卒業式
    第77回卒業式03/112024年3月 (3)第77回卒業式投稿日時 : 03/11皆川中2年①3月11日(月)、本校体育館にて令和5年度第77回卒業式が挙行されました。
    卒業生と在校生が対面する形で、フロア中央にステージを設置する皆川中ならではの卒業式です。
    生徒会役員の代表生徒が司会進行役を務めました。
    式後の見送りでは晴天の中、応援団による演舞披露とエールが送られた後、あたたかい拍手の中、
    卒業生30名がこの学び舎を巣立ちました。
    なお、卒業式の模様はとちぎケーブルテレビで3月25日(月)13:00より放送されますので、ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    今日の皆川中学校 
    今日の皆川中学校 03/06
    03/052024年3月 (2)今日の皆川中学校 投稿日時 : 03/06
    3月6日(水)は、栃木県立高校一般入試です。
    1,2年生は、実力テストを実施しました。
    それぞれ1年後、2年後を意識しての挑戦です。
    この1年間でどのくらい力が付いたのか、確認することができます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    R5 ほけんだより   3月号.pdf
    R5 ほけんだより   3月号.pdf9:01

  • 2024-02-22
    3年生を送る会
    3年生を送る会02/212学年「己書」体験/1学年「授業参観・ハッピー子育て講座・学...02/152024年2月 (4)3年生を送る会投稿日時 : 02/21皆川中2年①2月20日(火)の午後、「3年生を送る会」が行われました。
    まず始めに、生徒会が考えたクイズを行いました。先生に関する問題は大いに盛り上がり、生徒の楽しそうな声であふれていました。次に3年生の中1~中3時代を振り返る懐かしい映像も鑑賞しました。
    また、17代目応援団から18代目応援団への引き継ぎ式も行いました。
    新旧応援団ともに演舞を行い、迫力のあるものとなりました。
    新団長の緊張感がありながらも堂々としたエールが体育館に響きわたりました。
    いよいよ卒業式が近づき、3年生の登校日数は残り12日間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2年生立志記念スキー学習
    2年生立志記念スキー学習02/092024年2月 (2)2年生立志記念スキー学習投稿日時 : 02/09皆川中その他②今週は7日(水)に2年生の立志記念スキー学習がありました。
    那須マウントジーンズスキー場です。
    今年度は日帰りでの実施でしたが天候にも恵まれ充実した行事となりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立皆川中学校 の情報

スポット名
市立皆川中学校
業種
中学校
最寄駅
大平下駅
住所
〒3280067
栃木県栃木市皆川城内町1856
TEL
0282-22-1825
ホームページ
https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立皆川中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月17日21時14分47秒