地域情報の検索・一覧 R500m

(227)全校朝会(校長講話)を行いました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県芳賀郡芳賀町の中学校 >栃木県芳賀郡芳賀町与能の中学校 >町立芳賀中学校
地域情報 R500mトップ >多田羅駅 周辺情報 >多田羅駅 周辺 教育・子供情報 >多田羅駅 周辺 小・中学校情報 >多田羅駅 周辺 中学校情報 > 町立芳賀中学校 > 2015年10月
Share (facebook)
町立芳賀中学校町立芳賀中学校(多田羅駅:中学校)の2015年10月14日のホームページ更新情報です

(227)
全校朝会(校長講話)を行いました。
全校朝会(校長講話)を行いました。
2015/10/14
14日(水)に、全校朝会で校長講話を行いました。今回も、全校生徒に資料を配付し、『やさしさ 思いやり の連鎖』というテーマで話をしました。1890年(明治23年)に、オスマン帝国(当時の一部は現在のトルコ)の軍艦、エルトゥールル号が和歌山県沖で、台風で遭難した時に日本人が救助した。その後、1985年(昭和60年)に、イラン・イラク戦争でイランに在住していた日本人が、日本に帰国する時にトルコ航空が助けてくれたこと。更に、1999年(平成11年)のトルコ大地震では、先のトルコ航空に助けてもらった日本人が中心となり、義援金をトルコに送ったこと。
更に、2011年(平成23年)の東日本大震災では、トルコの救助隊がいち早く駆けつけ、最後まで残ってくれたこと。その7ヶ月後には、トルコで大地震があり、被害者を支援していた宮崎淳(あつし)さんが、余震で亡くなったとき、その功績をたたえ「宮﨑公園」を造り銅像を建てたことなどを話しました。
詳しくは、お子様が資料を持っていますので、ぜひお読みください。
全校朝会(校長講話)を行いました。 は
2015/10/14
ごはん、牛乳、鮭のマヨネーズ焼き、大根のオイスターソース煮、みそ汁
2015/10/13
ごはん、ふりかけ、牛乳、メンチカツ、いりどり、ごま汁

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立芳賀中学校

町立芳賀中学校のホームページ 町立芳賀中学校 の詳細

〒321-3316 栃木県芳賀郡芳賀町与能855-1 
TEL:028-677-0392 

町立芳賀中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2015年 町立芳賀中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2015年10月14日17時01分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)