5月のゴールデンウイークが始まりました。円安が続いているため、いたるところ海外からの観光客で溢れかえっています。クリニック近辺の谷中や根津神社のあたりも、色々な国の方が食べ歩きなどしながら賑やかに散策しておられます。
4月後半くらいから急に気温も上昇しており、今年も猛暑になる可能性が高そうです。
連休中、いろいろなところに出かける方も多いかと思いますが、熱中症や脱水にはご注意ください。
さて桜の花は散ってしまいましたが、つつじの花や、ハナミズキや、ジャスミンの花が咲き誇っています。杉やヒノキの花粉は終息傾向にあるのですが、わたくしは香り高い花の匂いに敏感に反応してしまいます。ジャスミンが咲いている路地に入った途端、くしゃみと涙と鼻水が出始めてしまいます。カサブランカの花束を頂いたときなどは、呼吸が苦しく喘息のようになってしまいました。美しい花のかぐわしさを味わえないのはちょっと残念です。
駒込かせだクリニックでは、第1.3.4水曜日の午前中、木曜日と金曜日午後は呼吸器専門医が診療を行っております。都立駒込病院医師と慶応大学病院医師が対応しておりますので、呼吸器に関するご相談は担当日にご来院ください。
5月の土曜日外来は11日と25日は総合診療科の久保田医師、18日は院長が担当いたします。
続きを読む>>>