R500m - 地域情報一覧・検索

駒込かせだクリニック

(R500M調べ)
R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都文京区の医科診療所 >東京都文京区本駒込の医科診療所 >駒込かせだクリニック
地域情報 R500mトップ >田端駅 周辺情報 >田端駅 周辺 健康・美容情報 >田端駅 周辺 診療所情報 >田端駅 周辺 医科診療所情報 > 駒込かせだクリニック住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
駒込かせだクリニック (医科診療所:東京都文京区)の情報です。駒込かせだクリニック に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

駒込かせだクリニックのホームページ更新情報

  • 2023-11-17
    9:00-12:30 加勢田(幸)
    9:00-12:30 加勢田(幸)
    11/17(金)

  • 2023-11-03
    ようやく秋めいてきたと思いましたら早や11月霜月です。ウクライナとロシアの戦争もなかなか終わらないと・・・
    ようやく秋めいてきたと思いましたら早や11月霜月です。ウクライナとロシアの戦争もなかなか終わらないと思ったら、今度はイスラエルとパレスチナの激しい戦争で、子供を含めた多くの犠牲者が出ているようです。GOVID19の流行で大変だったとはいえ、我が国は平和で、少なくとも戦火の下逃げ惑うような思いをしなくてすんでいるのは有難いことだと思います。平和な日本ではありますが、高齢化は着々と進み、全世界で高齢化率1位になりました。団塊の世代が高齢者となり、2025年問題といわれるような高齢化の問題や、認知症患者増加の問題が浮上しています。若年よりも高齢者が多くなった世の中では、高齢者といえども安穏として介護を受けられなくなるかもしれません。高齢者の方でも、認知症の方でも、自分でできることは行い、お互いに助け合って過ごしていける世の中を作っていかなければなりません。
    さてインフルエンザの流行もなかなかおさまっておりません。当クリニックでもワクチン接種を行っておりますので、ご希望の方はご来院ください。特に予約の必要はございません。今月は11月3日は休日診療当番で9時から17時まで開院しております。
    土曜日の担当は4,18日が院長、11.25日が久保田医師です。なお29日の水曜日は都合により休診とさせていただきます。
    2023 年 11 月
    9:00-17:00 休日診療
    11/3(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023 年 10 月8:30-11:00 院長
    2023 年 10 月
    8:30-11:00 院長
    11:00-12:30 加勢田(馨)
    15:00-16:30 加勢田(馨)
    16:30-18:00 院長
    10/19(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    お電話もしくは受付にてご予約のうえ、ご来院ください。
    お電話もしくは受付にてご予約のうえ、ご来院ください。
    ご予約不要です。直接受付にお越しください。
    年齢:当院では1歳以上
    23区内在住の65歳以上の方は、区から送られてきた問診票をお持ちください。
    文京区在住の1歳~中学3年生の方は、クリニックにて問診票をご用意しております。
    その他の方は以下のリンクより問診票を印刷、ご記入のうえ受付にお持ちください。インフルエンザワクチン問診票お電話もしくは受付にてご予約のうえ、ご来院ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    新型コロナウイルスワクチン予防接種
    新型コロナウイルスワクチン予防接種
    期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日
    種類:ファイザー製オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)
    年齢:12歳以上
    当院では火曜日と金曜日を接種日としております。
    インフルエンザワクチン予防接種
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    9月になったというのに、厳しい暑さはしばらくはおさまりそうにもありません。北海道でも多くの熱中症の方・・・
    9月になったというのに、厳しい暑さはしばらくはおさまりそうにもありません。北海道でも多くの熱中症の方が救急搬送されたようです。一日中エアコンの中にいる生活にもそろそろ疲れが出てきました。しかしまだまだ日中の屋外散歩や運動はできそうにもありません。高校野球も終わってしまいましたが、世界陸上や、バスケットワールドカップ、ラグビー等テレビ観戦しながら室内ストレッチでも致しましょう。
    さて夏休みで人流も増え、開放的な空気での生活が続いた結果でしょうが、コロナ感染の患者さまが確実に増加しています。インフルエンザの方もおられます。数年前の感染状況に戻らないように皆で気を付けてまいりましょう。
    9月末からは秋のコロナワクチン接種が始まります。当クリニックでも個人接種対応いたしますので、ご希望の方はご予約ください。
    10月になりますとインフルエンザワクチン接種も始まりますので、計画的に接種をされることをお勧めいたします。
    9月はクリニックは通常通りの診療を行います。尚第一水曜日の外来は、橋本医師に代わり細見医師が担当いたします。土曜日外来は第一土曜日が院長、第二土曜日が久保田医師、第三土曜日は早乙女医師、第五土曜日は院長の予定です。
    2023年9月
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    15:00-18:00 加勢田(幸)
    15:00-18:00 加勢田(幸)
    8/7(月)

  • 2023-08-02
    WHOの総長が、今後は「地球温暖化」ではなくて「地球沸騰化」問題だ、と言われた言葉を実感するような暑・・・
    WHOの総長が、今後は「地球温暖化」ではなくて「地球沸騰化」問題だ、と言われた言葉を実感するような暑さが続いています。8月に入ったばかりですから、しばらくはこの暑さが続くのでしょう。屋外に出るとあまりの暑さでめまいが起きそうです。太陽は眩しいばかりで、アスファルト道路の上もゆらゆらと蜃気楼の様になっています。
    私が子供の頃はクーラーもなくて、扇風機と氷で涼をとっていました。ジリジリと照りつける太陽は覚えているのですが、今よりは過ごしやすかったような気がします。夜も寝苦しくて氷枕をして寝ていたような記憶もあります。でも今の都会のコンクリートの中の熱波よりは楽でした。
    熱中症でめまいや体調不良を訴える方も増えてます。クーラーをきちんとつけて室温を一定にして、また水分と適当なミネラルをこまめに摂取していただく必要があります。
    スポーツ飲料なども点滴と同じ様な効果がありますので、適宜飲んでください。
    また日中の炎天下では不要不急の外出は避けてください。
    症状が安定されている方では、通院も暑さでむづかしい様でしたら、オンライン診療もご利用いただけますので、クリニックでご相談ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年7月8:30-12:30院長
    2023年7月
    8:30-12:30院長
    15:00-18:00院長
    31
    7/3(月)

  • 2023-06-30
    コロナ感染症が5類に変わって、7月8日で2か月になります。マスクを外している方も多くなりました。クリ・・・
    コロナ感染症が5類に変わって、7月8日で2か月になります。マスクを外している方も多くなりました。クリニックからほど近い谷中や根津あたりも外人観光客がコロナ前と同じくらいに増えてきております。皆さん楽しそうに飲食もしながら移動されています。
    そんな中コロナ感染者もやはり増加しています。沖縄ではコロナに対応する病院が大変なことになっているようですし、駒込かせだクリニックでも発熱患者さんの半分がコロナ陽性です。皆さん軽症ではあるものの、ちゃんと隔離等されてないと、また広がって行き、弱者の高齢者等は重症化するのではないかと不安になってしまいます。「正しく恐れ」「長期的に共存してゆく」しかないのでしょう。
    さてコロナはさておき、このところの蒸し暑さで体調を崩してしまいそうです。最近年齢を感じることが多くなりました。もともと骨は強いと勝手に思っていたのに、骨密度を測定したところ、着実に下がってきており黄色信号領域になってしまいました。目の調子も見えにくいなあと思って診察を受けたら、なんと白内障が始まっているとか・・・。最近ピアノをボツボツ弾いているのですが、指先が曲がってきてHeberden結節!
    あ~あ、これが加齢というものなのですね。患者様の気持ちがよ~くわかる気がします。次に来るのは物忘れなのかしらと不安に思いつつ、歳を重ねた勲章なのだと思うようにすることにしました。
    さて文京区の特定健診、高齢者健診は始まっております。あまり暑くなる前にどうぞご予約ください。当クリニックでも各種予防接種とコロナワクチン接種も行っております。ご希望の方はご予約ください。
    7月のクリニック診療は暦通りです。皆様夏バテされませんように。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

駒込かせだクリニック の情報

スポット名
駒込かせだクリニック
業種
医科診療所
カナ
コマゴメカセダクリニック
最寄駅
田端駅
住所
〒1130021
東京都文京区本駒込4-19-16
タウンハイム本駒込1F
TEL
03-5832-5665
FAX
03-5832-5664
ホームページ
https://www.kaseda-clinic.com/
地図

携帯で見る
R500m:駒込かせだクリニックの携帯サイトへのQRコード

2024年04月04日06時44分55秒