R500m - 地域情報一覧・検索

西尾市岩瀬文庫

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >愛知県の博物館・美術館 >愛知県西尾市の博物館・美術館 >愛知県西尾市亀沢町の博物館・美術館 >西尾市岩瀬文庫
地域情報 R500mトップ >西尾口駅 周辺情報 >西尾口駅 周辺 遊・イベント情報 >西尾口駅 周辺 博物館・美術館情報 > 西尾市岩瀬文庫住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
西尾市岩瀬文庫 (博物館・美術館:愛知県西尾市)の情報です。西尾市岩瀬文庫 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

西尾市岩瀬文庫のホームページ更新情報

  • 2024-03-03
    2023年11月15日(水)掛梨遺跡の発掘調査説明会
    2023年11月15日(水)掛梨遺跡の発掘調査説明会2023年09月26日(火)第4回 岩瀬弥助記念書物文化賞 受賞者が決定しました

  • 2024-03-02
    令和6年度 博物館実習の受付について【受付は終了しました】
    令和6年度 博物館実習の受付について【受付は終了しました】

  • 2024-02-18
    2024年2月17日(土)〜2024年5月12日(日)古典籍の博物館 岩瀬文庫のあゆみ
    2024年2月17日(土)〜2024年5月12日(日)
    古典籍の博物館 岩瀬文庫のあゆみ
    西尾市岩瀬文庫リニューアル20周年記念企画展
    明治41(1908)年に西尾市内の実業家・岩瀬弥助が書物を通じた社会貢献を志して設立した岩瀬文庫は、平成15(2003)年に「古典籍の博物館」としてリニューアルオープンし、今年度20周年を迎えました。
    本展では、94回におよぶ企画展をはじめ、岩瀬文庫ボランティアの活動、にしお本まつり、岩瀬文庫資料悉皆調査など20年を語る上で欠かせない活動の数々を通して、リニューアル20周年を皆さんと一緒に振り返ります。
    2024年02月14日(水)「ひなまつりスタンプ・シールラリー」「文庫のミニミニひなまつり」開催中!2024年02月12日(月)岩瀬文庫所蔵の『枕草紙』が大河ドラマ紀行で紹介されました
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    2024年02月08日(木)NEW西尾城大手門跡の発掘調査説明会
    2024年02月08日(木)
    NEW西尾城大手門跡の発掘調査説明会

  • 2024-01-23
    第18回にしお本まつりのお知らせ
    第18回にしお本まつりのお知らせ

  • 2024-01-12
    2024年01月12日(金)NEW第18回にしお本まつり文芸コンクール入賞作品が決定しました
    2024年01月12日(金)
    NEW第18回にしお本まつり文芸コンクール入賞作品が決定しました2024年01月11日(木)
    NEW休憩室・地階ホールの一時閉鎖のお知らせ

  • 2024-01-01
    2023年12月27日(水)令和6年度 博物館実習の受付について
    2023年12月27日(水)令和6年度 博物館実習の受付について2023年12月27日(水)令和6年1月21日(日)にしおマラソンによる交通規制のお知らせ2024年2月

  • 2023-11-19
    2023年11月18日(土)〜2024年2月12日(月)植物への恋文(ラブレター) ~本草書から牧野・・・
    2023年11月18日(土)〜2024年2月12日(月)
    植物への恋文(ラブレター) ~本草書から牧野富太郎の手紙まで~
    本草学とは古代中国の薬草学を起源とする学問で、日本へもたらされた後、植物をはじめあらゆる自然物を研究対象とする博物学的な学問へと発展を遂げました。日本人にはこの本草学の素地があったからこそ、近代に西洋から移入してきた植物学へスムーズに転換することができたのです。「日本植物学の父」といわれる牧野富太郎も、幼い頃から本草書に触れて植物学について学んでいました。
    本展では岩瀬文庫が誇る豊富な本草書を通して、江戸時代以前の本草学から近代の植物学への転換までをたどりつつ、植物に対する真摯なまなざしが成せる精緻で美しい植物図をご覧に入れます。また、牧野富太郎が西尾の植物研究者・名倉誾一郎に宛てた手紙も展示し、植物へ飽くなき情熱を注ぐ二人の交流の一端をご紹介します。
    植物への愛が詰まった文(書物・手紙)の数々をお楽しみください。

  • 2023-11-17
    2023年11月17日(金)NEW読書のお供に! 岩瀬文庫オリジナルしおり
    2023年11月17日(金)
    NEW読書のお供に! 岩瀬文庫オリジナルしおり2023年11月15日(水)
    NEW掛梨遺跡の発掘調査説明会

  • 2023-11-08
    2023年11月07日(火)〜2023年11月17日(金)ただいま展示準備中
    2023年11月07日(火)〜2023年11月17日(金)
    ただいま展示準備中
    11月7日(火)~11月17日(金)まで、展示替えのため企画展示室は閉鎖中です。
    次回は11月18日(土)から始まります。
    次回企画展
    「植物への恋文(ラブレター) ~本草書から牧野富太郎の手紙まで~」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

西尾市岩瀬文庫 の情報

スポット名
西尾市岩瀬文庫
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
西尾口駅
住所
〒4450847
愛知県西尾市亀沢町480
TEL
0563-56-2459
ホームページ
https://iwasebunko.jp/
地図

携帯で見る
R500m:西尾市岩瀬文庫の携帯サイトへのQRコード

西尾市岩瀬文庫周辺の博物館・美術館スポット

2019年03月25日23時59分03秒