2月7日(金) 6年1組努力点授業(国語)
単元は「出会った言葉をふりかえろう」です。
めあててを確認しました。
「自分に送りたい一文字について、友だちと意見を交換する」でした。
グループに分かれ、それぞれのエピソードを話しました。
話し合ったことを基にして、仲間に提案する漢字の一文字を考えました。
辞典も使って、候補の一文字を調べました。
考えた漢字を互いに提案し合いました。
今日の授業を基にして、自分への一言を決めていくそうです。
心に残る、良い一文字が見つかると良いですね。
2月6日(木) 中学に向けて
明豊中学校の子ども応援委員会の方を講師にお迎えしました。
すごろくで話しやすい雰囲気を作り、心配なことや楽しみなことを話し合いました。
少しでも中学への不安が減ると良いですね。
2月3・5日 3・4年そろばん学習
地域の方を講師に迎えて、学習しました。
講師の方がとても長いそろばんを見せてくださいました。
子どもたちはびっくり!
みんな、一生懸命に練習していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。