R500m - 地域情報一覧・検索

市立本地丘小学校

(R500M調べ)
市立本地丘小学校 (小学校:愛知県名古屋市守山区)の情報です。市立本地丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本地丘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-21
    租税教室
    租税教室先日、租税教室が6年生で行われました。
    数年前から、社会科の学習では、政治・経済の分野を4月から学ぶようになったため、税金についても勉強済み。
    そのため、税務署職員の方からの話を理解しながら聞いている様子でした。
    もし、税金がなくなったら、どうなるのか自分事として考えている様子でした。租税教室AED・心肺蘇生研修5月校長講話

  • 2025-05-18
    AETさんご挨拶
    AETさんご挨拶昨日から外国語学習のアシスタントとして、AETさんが来てくれています。
    昨日は、初日ということで全校児童に自己紹介をしてもらいました。
    児童は、出身国の話などを興味津々で聞いていました。
    5・6年生の外国語の授業に入ってもらいますが、空いている時間には他の学年にも入ってもらいます。AETさんご挨拶インタビュー活動ホーホケキョ!!

  • 2025-05-14
    5月の月目標
    5月の月目標昨日は、5月の月目標発表がありました。
    どの学年も一ヶ月学校生活を送ってみて、
    どんなことが今の学年で大切なのか考えて立てられためあてばかりでした。
    立てることも大事ですが、それを意識して行動することが大切なので、
    時折、自分たちのそのときを振り返ってほしいです。5月の月目標

  • 2025-05-12
    1年交通安全教室
    1年交通安全教室先週の金曜日に、1年生を対象に交通安全教室を行いました。
    今月より、1年生も個別で登校をしています。
    一人ずつでも安全に登校できるように指導員さんから交通安全のお話を聞き、歩行訓練も行いました。
    登下校はもちろん、普段の生活でも実践してほしいです。250512「学校だより」「保健だより」1年交通安全教室未来応援講座始まりました運動タイム種をまこう!!

  • 2025-04-30
    全校校外学習に行ってきました!
    全校校外学習に行ってきました!今日は、全校校外学習で印場中央公園に行ってきました。
    片道40分ほどの距離をみんな歩いて行くことができました。
    昨年に比べて気候も落ち着いており、過ごしやすく、元気いっぱい活動することができました。
    1年生もすっかり本地ファミリーになじみ、みんなと一緒に楽しく遊んでいました。
    6年生や、なかよし委員の子は、会の運営をしっかりと回しており、とても頼もしかったです。250425「学校だより」「給食だより」「献立表」全校校外学習に行ってきました!今年は晴れた交通安全教室はや2週間近く・・・認証&挨拶のパワー

  • 2025-04-17
    全国学力・学習状況調査(6年)
    全国学力・学習状況調査(6年)今日は、6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われました。
    例年通りの国語・算数に加えて、理科もありました。
    3コマ分、一切話をせず、集中しており、終わった後は、「疲れた~」というつぶやきがたくさんありました。
    だんだん、日中の気温も上がってきました。
    寒暖差に気を付けて過ごしてほしいです。
    (全国学力・学習状況調査の結果は、成績に含まれません)250410「学校だより」「給食だより」「給食献立」「保健だより」全国学力・学習状況調査(6年)学級写真本年度のたてわりグループ安全登校会議またまたいい天気の始業式いい天気の入学式
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    令和7年度修了式
    令和7年度修了式1日更新が遅れてしまいました。
    昨日は修了式でした。
    1年間、本校の子どもたちは、様々な場面で頑張りました。
    今年度の学校スローガン「やってみよう もっとやってみよう 本地ファミリー」をいろいろなときに意識して取り組んでいたと思います。
    修了式の後には、今までお世話になった教職員の方々とお別れする「離任式」を行いました。
    感謝の気持ちがあふれ、涙する児童もいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-20
    卒業式!
    卒業式!今日は、卒業式でした。
    晴れの舞台に合わせて?天気も晴れでひと安心。
    6年生は、練習以上の力を発揮し、決意表明・呼びかけ・歌どれもすてきなものになりました。
    卒業してしまう寂しさはあるものの、大きく、力強く羽ばたいていってほしいです。
    6年生は、たくさんの感謝の言葉を述べていました。
    こちらからも、6年生に感謝を述べたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    ようこそ、わたしたちの学校へ
    ようこそ、わたしたちの学校へ先週、1年生と保育園の園児さんと「なかよし交流会」を行いました。
    小学校では、まだまだかわいらしい1年生ですが、この日は、しっかりお兄さん・お姉さん・・・。
    園児さんにゲームの説明をしたり、たくさん話し掛けたりと、とても大きく見えました。
    もうすぐ二年生・・・。
    来年からは、毎日お兄さん・お姉さんになります。
    とても楽しみだなと思いました。ようこそ、わたしたちの学校へ
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    何かを踊っている??
    何かを踊っている??最近は雨の日が続いています。
    外にもなかなか出られません。
    3年生をよく見ると、何かを踊っているようです。
    決して遊んでいるわけではありません。6年生を送る会の練習をしているようです。
    しかも何かの映像を見ていますね。こうご期待です。
    懐かしのあの踊りですかね?何かを踊っている??卒業式練習スタート3月の月目標!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立本地丘小学校 の情報

スポット名
市立本地丘小学校
業種
小学校
最寄駅
【名古屋】藤が丘駅
住所
〒4630031
愛知県名古屋市守山区本地が丘908
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/honjigaoka-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立本地丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月07日19時57分43秒