6月13日(金)に、ペア学年で明徳公園まで行き、全校児童で環境学習を行いました。ペアグループに分かれて、公園内でネイチャービンゴをしたり、教師からのミッションに挑戦したりと他学年の児童と一緒に楽しむ様子が見られました。高学年の児童が、低学年の児童を思いやりながら一緒に花や昆虫などを観察し、楽しく活動することができました。
6月9日(月)に、愛知県警の皆さんをお招きし、防犯教室を実施しました。子どもたちは、県警の皆さんの話を真剣に聞きながら、自分の身の守り方を学びました。
学校の外で不審者に出会ったときの逃げ方や「こども110番の家」という看板が出ていると建物に逃げ込めばよいことなど具体的な対応策を教えてもらいました。
5月24日(土)運動会を開催しました。当日は雨も少しだけぱらつきましたが、無事に全競技終了することができました。本年度も子どもたちは一生懸命競技に臨むことができました。
保護者の皆様におかれましては、きずなネットのアンケート調査にお答えいただきありがとうございました。皆様からのご意見は、来年度の行事開催に向けて参考にさせていただきたいと思います。
5月16日(金)に、愛知県警の皆さんをお招きし、交通安全教室を実施しました。1,2年生は学校の外の歩道で、歩行の仕方や横断歩道の渡り方を学びました。
続きを読む>>>