R500m - 地域情報一覧・検索

市立本地丘小学校

(R500M調べ)
市立本地丘小学校 (小学校:愛知県名古屋市守山区)の情報です。市立本地丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本地丘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-28
    2・5年思春期セミナー
    2・5年思春期セミナー今日は、助産師さんと保健師さんに来校していただき、2・5年生で思春期セミナーを行ってもらいました。
    実際の赤ちゃんと同じ重さの人形をだっこし、思っていた以上に赤ちゃんは小さい・軽いことに驚いている様子でした。
    首をしっかりと支えて話し掛ける姿も見られました。
    大切に育ててもらったことを知り、自分の命も友達の命も大切にしたいと考えることができました。「学校だより」「給食だより」「献立表」2・5年思春期セミナー

  • 2025-02-22
    くらしの移り変わり(3年校外学習)
    くらしの移り変わり(3年校外学習)今日は、3年生が社会科の授業の一環で、美術館に校外学習に出掛けました。
    どのように人々の暮らしや道具が変わったのかを実際に目で見ることができました。
    我々教員でも「へぇ~」と思うものもあり、勉強になりました。
    やはり、黒電話の使い方は、分からない子が多かったです。ボタンだと思って押してしまいますよね。
    子どもは、やはり遊びが大好き。
    昔あったちょっとしたゲームに夢中でした。くらしの移り変わり(3年校外学習)交通指導感謝の会キャリアについての現職教育キャリア教育出前授業
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    HSグランプリ
    HSグランプリ今日は、HS(本地丘小学校)グランプリでした。
    自分の特技や頑張っていることを全校の前で発表する集会です。
    縄跳び・ダンス・お笑いなど、多種多様な芸?が披露されました。
    何よりも全校の前で披露する「やってみよう」という気持ちに、とても感心しました。
    写真には6年生の後ろ姿です。
    「ありがとう」という言葉が背中に書かれています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    本地祭当日!!
    本地祭当日!!今日は、本地祭当日でした。
    どの子も今までの練習や学習の成果を発揮しようという気持ちが表情から伝わってきました。
    笑いあり、涙あり、感嘆の声あり…どの学年もそれぞれ違う、味のあるすてきな発表ばかりで、ありきたりな言葉ではありますが、本当によかったです。
    1年間の集大成として本地祭を設定しています。
    とはいえ、まだあと30日ほど今の学年での生活が続きます。
    ここからは、来年度へ向けてのまとめ、ステップアップの時期になります。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    本日は、入学説明会!!
    本日は、入学説明会!!本日、来年度入学してくる新一年生の保護者の方へ向けて、入学説明会を行いました。
    来年度の入学予定者は、なんと○人(丸です。ゼロと読まないでくださいね)です。
    どの方も説明を真剣に聞いてくださり、理解をしていただけたようで安心しました。
    4月に、在校生と一緒に楽しんでいる姿が見られることを楽しみにしています。本日は、入学説明会!!心の鬼を退治しよう!!

  • 2025-01-24
    これも本地祭への伏線??
    これも本地祭への伏線??廊下の階段をのぼっていると、写真のようなものが壁に掲示されていました。
    これはある学年の子が作成し掲示した物です。
    本地祭では、この写真に関連する発表が行われるような気がします。
    「危険」と書かれているので、安全についての発表があるのでしょうか。
    楽しみにしていてください。これも本地祭への伏線??

  • 2025-01-22
    HSグランプリ募集
    HSグランプリ募集各階の廊下に、写真のような物が置かれていました。
    これは、HSグランプリの応募箱です。
    今年もこの時期がやってきました。
    HSグランプリとは、縄跳びなど自分の得意なことを全校の前で発表する集会です。
    今年は、誰がどんな発表をするのか、今から楽しみです。HSグランプリ募集教室の様子を見てみると…1月の月目標

  • 2025-01-19
    キャリナビさん、参観
    キャリナビさん、参観今日は、5時間目に森孝中のキャリナビさんが高学年の様子を参観に来ました。
    キャリナビ(正式:キャリアナビゲーター)さんは、名古屋市すべての中学校に1名配置されているキャリア教育(社会的自立向けて、必要となる資質を養うための教育)をサポートしてくださる方です。
    小中の連携や来年度の本校の運営に向けて来てくださりました。
    2月に実際に出前授業をしてもらい、その後我々教職員向けに学習会を行ってもらう予定です。キャリナビさん、参観寒さにマケズ・・・なかよし委員表彰本地祭まで、あと3週間を切りました!!

  • 2025-01-11
    雪が降ってきた!!
    雪が降ってきた!!今シーズン初の雪が降りました。
    今日のこどもたちは、やはりテンションが高かったような気がします。
    しかし、積もるほどではなく、雪合戦などはできず残念…。
    今日は、ちょうど「ゼロの日」で見守ってくださる方も多く、けが人も出ずよかったです。
    さて、また雪は今シーズン降るのでしょうか?
    降ってほしい気持ちと降ってほしくない気持ちが半々な今日この頃です。雪が降ってきた!!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    愛知県の特色
    愛知県の特色年が明けてからパソコンの調子が悪いのか、画像やデータをアップすることができません。
    なぜか、文章はアップできるようです。
    今日は4年生の社会の授業を見てみました。4年生の社会は、愛知県の特色ある地域の学習します。
    今回は、本校からわりと近い瀬戸市・南知多町・豊橋市です。
    子どもたちは資料を見ながら「○○になっている」→「なぜ、○○なんだろう?」と、自分の気付きから新たな疑問や課題を考えることができていました。
    疑問や課題が学習を進める中で、解決できるといいなと思います。愛知県の特色
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立本地丘小学校 の情報

スポット名
市立本地丘小学校
業種
小学校
最寄駅
【名古屋】藤が丘駅
住所
〒4630031
愛知県名古屋市守山区本地が丘908
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/honjigaoka-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立本地丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月07日19時57分43秒