教育相談
読書タイム
5時間授業が始まりました!
2016/05/11
教育相談
13日まで、各クラスごとに教育相談を行っています。
担任の先生とゆっくり話ができる、良い時間になりました。
相談の順番を待っている子どもたちも、周りに話し声などが聞こえないように、工夫して過ごしていて感心しました。
順番を待っている途中、なかよしホールで、校長先生が読み聞かせを行ってくださいました。
どの子もじっと聞き入って、お話に夢中になっていました。
21:48 |
2016/05/11
読書タイム
朝、大きなボックスを運んでいる子どもたちがいました。これは?
1年生の教室出入り口の前に置かれました。
これは、半田市の図書館から貸し出される巡回図書がたくさん入っているボックスです。
低学年用35冊入りが4個、中学年用40冊入りが4個、高学年用40冊入りが4個が各教室に巡回され、このボックスが回ってきたら、この中に入っている本を教室で自由に読むことができます。
乙川東小学校では、火曜日から金曜日までの午前8時25分から8時35分は読書タイム
です。いつもは賑やかな校内が、本に集中しているこの時間はしーんと静まりかえります。