17人
2023/05/09
朝晩はまだ少し気温が低めですが、5月らしい爽やかなお天気でうれしいですね。
◇3年生 国語「春のくらし」という単元では、「春といえば・・・の作品を作ろう」をめあてに、文章を作ります。
「国語辞典を使おう」をめあてに、辞典を使うことに慣れる勉強です。
◇5年生が3年生の教室へ行って、自己紹介カードを交換しあいました。
学級によっては、カードをタブレット端末で撮影し、それを見せながら、自己紹介をしてました。
相手にわかりやすく伝える、それによって対話をするという機会になっており、とてもよいことだなと思いました。
先生方も子どもたちの力を伸ばすためにいろいろ工夫をしています。
いよいよペア活動が始まります。
初めての顔合わせだから、ちょっと緊張気味ですね。
◇2年生 生活科で育てていきます。
さぁ、みんな何を植えたのでしょうか?
◇4年生 書写では、「左右」を練習しました。
とめ、はね、はらい、筆は立てて書いていきます。
11:42
まずは頭を守ることです。石川県でも1階がつぶれてしまったけれど、机の下にもぐったために、救助されて助かった人がいました。
①認め合い・・・友達のよいところを見つけて伝えよう
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。