2025年9月11日(木)
休み時間の様子
暑い日が続いていますが、今日は久しぶりに外で遊ぶことができる天候となりました。朝から大勢の子どもたちが外へ出て遊んでいました。25分放課も運動場からは元気な声が聞こえています。
2025年9月10日(水)
学習の様子(ひまわり)
体育館で音楽発表会の練習をしました。マイクを使って曲紹介のアナウンスを順番に練習したり、歌唱、演奏を皆で合わせたりしました。素敵な発表になるように、これから練習を重ねていきます。
2025年9月9日(火)
ネットモラル講座
低学年、中学年、高学年に分かれて、1時間のネットモラル講座を受講しました。インターネットが当たり前に存在する時代に生まれた子どもたちにとって、今日は大切な勉強の時間となりました。講師の先生から教えていただいたこと、お話を聞いて改めて考えさせられたことなどをお家の人とも話し、生活を豊かに、そして便利にするものとして、安全に使用できる人になってほしいです。
2025年9月8日(月)
「かりまる」アナウンス抽選会
刈谷市の取組として、公共施設連絡バス「かりまる」内で流れるアナウンスを子どもたちが担うことになります。本校は、9停留所のアナウンスを担当します。今日は希望者を集めて25分放課に抽選会が行われました。当選した9名の児童のアナウンスが聞ける日が今から楽しみです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。