R500m - 地域情報一覧・検索

市立明和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市東端町明和の小学校 >市立明和小学校
地域情報 R500mトップ >北新川駅 周辺情報 >北新川駅 周辺 教育・子供情報 >北新川駅 周辺 小・中学校情報 >北新川駅 周辺 小学校情報 > 市立明和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明和小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    6年生 ふれあい会議
    6年生 ふれあい会議6年生 ふれあい会議
    明祥中学校と丈山小学校の子たちとネットマナー、ネットモラルについて話し合いをしました。
    トラブルを起こさないだけでなく、温かい人間関係を築くために大切なことについて考えるきっかけになりました。
    その後、明和小の子たちにどのように伝えるかについて考えました。
    【6年生】 2023-10-27 14:41 up!
    今日は運動会の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    4年生 算数「面積」
    4年生 算数「面積」うんどうかいの はた4年生 算数「面積」
    今日の算数では、1平方メートルを作って、実際の大きさを体験しました。「1平方メートルって、でかい!」「結構大きい」などと話しながら、楽しく活動しました。
    【4年生】 2023-10-20 16:04 up!
    今日は算数の授業で、1kgの土を袋に入れました。
    なかなか1kgぴったりにならず、何度も挑戦していました。
    意外に重たくてびっくりしましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    3年生 理科
    3年生 理科4年生 下水道出前講座3年生 算数10月3年生 理科
    理科「音のふしぎ」の学習で、
    太鼓を叩いた時のビーズの動きを調べました。
    音を小さくした時と大きくした時のちがいを見つけました。
    【3年生】 2023-10-05 12:08 up!
    4年生 下水道出前講座
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    4年生 オイスカの活動報告を聞きました
    4年生 オイスカの活動報告を聞きました4年生 オイスカの活動報告を聞きました
    今日の3時間目に、4・5年生で、タイから来た子ども達からオイスカの活動の様子を聞きました。タイの学校の様子や植樹の様子を知ることができました。また、伝統的な踊りも見せてもらいました。とても有意義な時間でしたね。
    【4年生】 2023-09-25 16:34 up!

  • 2023-09-15
    家庭科
    家庭科3年生 ビンゴ大会家庭科
    いろいろな種類の味噌があることを調べ学習の中で発見しました。
    今日は4種類の味噌の味を比べました。
    色も味も飲みやすさも違うことに気づきました。
    【5年生】 2023-09-15 14:39 up!
    3年生 ビンゴ大会
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    3年生 夏休みの思い出
    3年生 夏休みの思い出明日から2学期が始まります9月3年生 夏休みの思い出
    クラスのみんなと、夏休みの思い出について話しました。
    それぞれ素敵な夏休みを過ごすことができたようで、キラキラ輝く笑顔が
    たくさん見られました。
    【3年生】 2023-09-01 10:58 up!
    明日から2学期が始まります
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    夏休みが半分すぎました。
    夏休みが半分すぎました。8月夏休みが半分すぎました。
    夏休みが半分過ぎました。自分の興味や関心のあることに取り組んでいるでしょうか?学校は、中規模改修で教室や廊下をきれいに磨いています。2学期が楽しみですね。
    【お知らせ】 2023-08-08 11:16 up!9月の行事・下校予定オンライン登校について

  • 2023-07-03
    GOGOスクールキッズがやってくる
    GOGOスクールキッズがやってくる7月GOGOスクールキッズがやってくる
    ケーブルテレビ「GOGOスクールキッズ」の出演に向けて、参加者を募集したところ、多くの児童の申し込みがありました。
    学級ではペットボトルキャップ積みの代表選手を決めています。撮影当日は、先生への挑戦権をかけて、代表選手が競います。
    そのほか、給食レポートや大喜利に参加したい子がたくさんいました。だれがでるのか楽しみですね。
    【お知らせ】 2023-07-03 10:43 up!

  • 2023-07-02
    6がつ たんじょうびかい
    6がつ たんじょうびかいぼくわたし はいけい6がつ たんじょうびかい
    6がつの たんじょうびかいを しました。
    「ななさい おめでとう。」
    おてがみを わたしたり、うたを うたったり しました。
    ほっとけーきも つくって たべました。
    おめでとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    かお
    かおかお
    かおには なにが ついているのかな。
    たぶれっとで かくにんして みました。
    【さくら・ふじ】 2023-06-06 15:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立明和小学校 の情報

スポット名
市立明和小学校
業種
小学校
最寄駅
北新川駅
住所
〒4441213
愛知県安城市東端町明和66
TEL
0566-41-1244
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo13
地図

携帯で見る
R500m:市立明和小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時08分27秒