草の井っ子の様子 1/18
草の井っ子の様子 1/17
学校保健委員会 1/16
草の井っ子の様子 1/15
草の井っ子の様子 1/18
3時間目の授業の様子です。体育館では、4年生と1年生がなわとびの練習に励んでいました。6年生は理科室で、空き缶や缶切りを用いて、てこの学習を行っていました。
【草の井っ子の活動】 2024-01-18 11:46 up!
草の井っ子の様子 1/17
今日は川口先生をお招きし、3年生が冬の自然観察を行いました。とても寒い中での観察となりましたが、秋とは違った動植物のようすから、季節の変化を感じることができました。
【草の井っ子の活動】 2024-01-17 14:34 up!
学校保健委員会 1/16
5・6時間目に4・5年生を対象に「いのちの授業」を行いました。講師に「生」教育助産師グループОHANAの方々をお招きし、体の変化や生命誕生のすばらしさについて教えていただきました。
この会を通して、命の尊さや、生命誕生の奇跡について知ることができ、お家の人への感謝の気持ちをいっそう高めることができたと思います。
【草の井っ子の活動】 2024-01-16 17:59 up!
草の井っ子の様子 1/15
今週は「なわとび週間」です。授業や放課にはなわとびの練習をする子がたくさんいました。たくさんの技ができるように積極的にチャレンジし、体力づくりに励んでほしいと思います。
【草の井っ子の活動】 2024-01-15 10:40 up!