R500m - 地域情報一覧・検索

市立布袋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市布袋下山町南の小学校 >市立布袋小学校
地域情報 R500mトップ >布袋駅 周辺情報 >布袋駅 周辺 教育・子供情報 >布袋駅 周辺 小・中学校情報 >布袋駅 周辺 小学校情報 > 市立布袋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立布袋小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立布袋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立布袋小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-16
    【おしらせ】生徒指導より
    【おしらせ】生徒指導より【おしらせ】生徒指導より
    今週の週目標は「自分からあいさつをしよう」です。進んで挨拶をして、明るい一週間にしましょう。
    【おしらせ】 2024-12-16 08:16 up!

  • 2024-10-22
    【5年生】チェックテストのお知らせ
    【5年生】チェックテストのお知らせ【今日の給食】【お知らせ】生徒指導より【5年生】チェックテストのお知らせ
    ドリルパークや漢字スキル「固有種が教えて…1」などに取り組みましょう。
    【5年生】 2024-10-22 14:21 up!
    【今日の給食】
    今日の献立は、ごはん・牛乳・ネギまんじゅう・マーボーだいこん・だいずもやしのちゅうかあえです。
    大豆もやしは大豆を発芽させたもので、大豆の歯ごたえともやしのシャキシャキ感が同時に楽しめます。中国では和え物によく使われ、今日の給食では中華和えになっていました。もやしは低カロリーでいろいろな栄養素をふんだんに含んだヘルシーな食品です。また手頃な価格で手に入るので、ぜひ食卓に取り入れたい野菜の一つですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    【野外学習】2 1日目 パーキングエリアで休憩
    【野外学習】2 1日目 パーキングエリアで休憩【野外学習】1 1日目 野外学習に出発生徒指導部より【野外学習】2 1日目 パーキングエリアで休憩
    バスの中は、おしゃべりやバスレクなどで、楽しく過ごしています。
    みんな元気です。
    サービスエリアでの休憩を終え、自然の家に向かいます。
    【5年生】 2024-09-30 09:46 up!
    【野外学習】1 1日目 野外学習に出発
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    [ほてさぽ]校庭の草刈り
    [ほてさぽ]校庭の草刈り[ほてさぽ]校庭の草刈り
    今日、9時から農園の周りとほてサポハウス前の草刈りをしました。6台の草払い機で行いましたが、草があまりにも大きくなりすぎて、その上、昨日の雨で湿っていて全部やりきれませんでした。暑いのでへとへとになりました。
    次回は、運動会前の10月15日火曜日、9時から行う予定です。環境整備部の8人で行いましたが、人手が足りませんので手伝える方がありましたら是非お願いします。
    【ほてサポ】 2024-09-16 15:01 up!

  • 2024-08-31
    台風接近に伴う9月2日(月)始業式日の日程変更等について
    台風接近に伴う9月2日(月)始業式日の日程変更等について台風接近に伴う9月2日(月)始業式日の日程変更等について
    台風10号の接近に伴い、江南市教育委員会の指示により、9月2日(月)は給食を中止とし、午前中の授業のみといたします。したがって、下校時刻は12時〜12時10分に変更いたします。学年により、出発時刻が異なります。
    また、暴風警報が「江南市」に発令された場合については以下の通りです。
    ・暴風警報が午前6時30分までに解除されている場合は、通常通り登校し、12時10分までに下校します。
    ・暴風警報が午前6時30分までに解除されていない場合は、臨時休業とします。
    なお、「学童保育」と「放課後子ども教室」は、学校が臨時休業の場合は開設されません。学校がある場合は下校後より開設されます。弁当が必要になりますので、忘れずに持たせてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-14
    [ほてさぽ]学校閉校日の校舎の見回り
    [ほてさぽ]学校閉校日の校舎の見回り[ほてさぽ]学校閉校日の校舎の見回り
    8月10日〜18日までの夏休み期間中は先生方が登校されません。その期間、ほてサポの防犯安全部の3班で学校の見回りをします。校舎のガラスなどが割れていないか、ウサギと亀の餌やりなどを行います。今日も、玄関前のめだかの水槽がこの暑さで水が少なくなっていましたので補給しました。
    【ほてサポ】 2024-08-10 14:53 up!

  • 2024-08-06
    令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 出発式
    令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 出発式布袋サマーフェスタ2024令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 出発式
    今朝、市役所の玄関で「令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業」の出発式が行われました。
    代表児童13名が、元気に広島に向けて出発しました。
    現地で、見て、聴いて、多くのことを学んできてくれることと思います。
    現地での様子については、古知野南小学校のHPで紹介されます。
    【校長日記】 2024-08-05 11:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    令和6年度江南市平和祈念戦没者追悼式
    令和6年度江南市平和祈念戦没者追悼式トレセン8月令和6年度江南市平和祈念戦没者追悼式
    本日、令和6年度江南市平和祈念戦没者追悼式が行われ、小学生平和教育研修派遣児童が参加し、本校の児童が代表で作文発表をしました。
    研修に参加して気づいた平和の大切さや、これからの研修で学び自分たちが取り組んでいきたいことについて熱く語る姿は、とても立派でした。思わず目頭が熱くなり、79年前に思いを馳せるとともに、これからの布袋小の安全・安心を守り、ほてっこの幸せのために力を尽くしたいと決意を新たにしました。
    【校長日記】 2024-08-01 16:55 up!
    トレセン
    今日から2日間の日程で、「令和6年度 尾張地区青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター」の研修に2名の児童が参加します。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    夏休みになりました。いのちを大切に、すてきな夏を過ごしてください。9月に元気な皆さんと再会できる日を・・・
    夏休みになりました。いのちを大切に、すてきな夏を過ごしてください。9月に元気な皆さんと再会できる日を楽しみにしています。

  • 2024-07-23
    令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 結団式
    令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 結団式【1年生】本をいただきました令和6年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 結団式
    7月22日(月)市役所にて、江南市小学生平和教育研修派遣事業 結団式が行われました。
    市内の小学6年生13名が、8月5日、6日の1泊2日で、広島平和記念資料館の見学や平和記念式典への参列等を通して、戦争の悲惨さや平和の尊さについて学びます。
    本校から参加する2名が、本日の結団式で団員代表としてあいさつをしました。とても立派でした。
    事前の研修も含めて、充実した学びとなることを願っています。
    【校長日記】 2024-07-22 14:06 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立布袋小学校 の情報

スポット名
市立布袋小学校
業種
小学校
最寄駅
布袋駅
住所
〒4838148
愛知県江南市布袋下山町南167
TEL
0587-56-3200
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019
地図

携帯で見る
R500m:市立布袋小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時16分36秒