地域情報の検索・一覧 R500m

10月19日(土)運動会を開催します。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市坂田町狐沢の小学校 >市立坂田小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立坂田小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立坂田小学校市立坂田小学校(青塚駅:小学校)の2024年10月19日のホームページ更新情報です

10月19日(土)運動会を開催します。
昼頃から雨の予報もありますので、運動会の開始時刻を8:35に早めます。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立坂田小学校

市立坂田小学校のホームページ 市立坂田小学校 の詳細

〒4928454 愛知県稲沢市坂田町狐沢18 
TEL:0587-36-0621 

市立坂田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-05
    ・年間行事予定
    ・年間行事予定・災害時における対応について

  • 2025-06-27
    6月19日(木)、たてわり遠足で名古屋市科学館へ行きました。
    6月19日(木)、たてわり遠足で名古屋市科学館へ行きました。
    6年生が「たてわり班のみんなが楽しめるように」と、行きたいところを事前に聞き、回るコースを考えました。子どもたちは見応えのある展示を興味津々に見たり、不思議な科学の世界を体験したりしました。館内を見学した後は、全員でプラネタリウムを鑑賞しました。「自分の星座を見つけた!」「ブラックホールってめちゃめちゃ大きくて何でも吸いこむんだ!」ときらきらした表情を浮かべていました。
    たてわり班で協力しながら、子どもたちの笑顔がいっぱいの楽しい遠足となりました。

  • 2025-06-12
    5月29日(木)、5時間目に4〜6年生と学校薬剤師の先生、PTA役員、保護者の方々が参加して、学校保・・・
    5月29日(木)、5時間目に4〜6年生と学校薬剤師の先生、PTA役員、保護者の方々が参加して、学校保健委員会を行いました。
    今年度は、一般社団法人日本ポジティブ教育協会の足立啓美先生をお招きし、「失敗やいやなことに負けない心の力 −レジリエンス− を育てよう」というテーマでお話をしていただきました。
    自分の気持ちをイライラ、心配、受け止め等の「オウム」に置き換え、ネガティブな感情のオウムが出てきたときにどうしたらよいかを考えました。自分の考えだけでなく、友達の意見を聞くことで、いろいろな前向きな声のかけ方や気持ちの切りかえ方があることを学びました。
    誰もがもっている「レジリエンス」をこれからも高め、困難なことにぶつかっても折れない、しなやかな心を育んでいってほしいと思います。

  • 2025-05-13
    令和7年度
    令和7年度稲沢市立坂田小学校いじめ防止基本方針の更新
    ・いじめ防止基本方針
    ・学校要覧
    5月1日(木)に交通安全教室を行いました。
    警察署の方や交通指導員の方から、道路の安全な歩き方や自転車の安全な乗り方を、丁寧に教えていただきました。「自転車は車と一緒」「頭を守るために、ヘルメットは必ずかぶる」など、児童は自分の生活と関連づけながら、真剣に話を聞くことができました。また、1・2年生は歩きで、3〜6年生は自分が持ってきた自転車でコースを走り、交通ルールを確認しました。
    「自分の命は目と耳を使って自分で守る」の合言葉を忘れずに、これからも安全に気を付けて生活できるとよいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-12
    Last modified 2025/4/8
    Last modified 2025/4/8
    ・トピックス「入学式」
    ・年間行事予定
    ・学年別児童数
    学式
    4月8日(火)、どきどきとわくわくの両方の気持ちを抱えながら、12名の1年生が坂田っ子の仲間に加わりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    Last modified 2024/11/26
    Last modified 2024/11/26

  • 2024-11-23
    Last modified 2024/11/21
    Last modified 2024/11/21
    11月14日(木)坂田小学校開校50周年記念行事を行いました。
    式典では、学年代表児童が坂田小学校の好きなところや思い出を発表したり、日頃坂田小学校の児童が安全に楽しく過ごせるように、環境を整備してくださっている地域の方へ、感謝状と花束、記念品を贈りました。
    記念公演には、アルコバレーノさんをお招きして、演奏を聴かせていただきました。児童は馴染みのある曲に、リズムに合わせて体を動かしたり、歌詞を口ずさんだりしながら、大変盛り上がりました。記念公演には、アルコバレーノさんをお招きして、演奏を聴かせていただきました。児童は馴染みのある曲に、リズムに合わせて体を動かしたり、歌詞を口ずさんだりしながら、大変盛り上がりました。
    記念公演の後は、保護者の方にも参観していただき、たてわり遊びを行いました。6年生が考えた遊びを、下級生が一生懸命説明を聞き、仲良く楽しく遊びました。
    給食はみんなが楽しみにしていたバイキング給食をたてわり班で食べました。クラスで食べるのとは違う雰囲気と豪華なメニューに、「嬉しそうな笑顔」と「おかわりの声」が溢れていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    Last modified 2024/11/6
    Last modified 2024/11/6暴風警報等発表時の登下校・南海トラフ地震に関する対応について(R6.9/9)稲沢市立坂田小学校いじめ防止基本方針(概要版)(R6.5/13)「学校からの連絡配信等の変更について」(R5.8/23)「ラーケーションの日」保護者用リーフレット【坂田小版】(R5.7/10)・トピックス「運動会」
    ・トピックス「野外教育活動」
    ・トピックス「50周年記念航空写真撮影」

  • 2024-11-02
    Last modified 2024/10/29
    Last modified 2024/10/29
    運動会
    10

    19

    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    10月19日(土)運動会を開催します。
    10月19日(土)運動会を開催します。
    昼頃から雨の予報もありますので、運動会の開始時刻を8:35に早めます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2024年10月19日04時50分21秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)