5月29日(木)、5時間目に4〜6年生と学校薬剤師の先生、PTA役員、保護者の方々が参加して、学校保健委員会を行いました。
今年度は、一般社団法人日本ポジティブ教育協会の足立啓美先生をお招きし、「失敗やいやなことに負けない心の力 −レジリエンス− を育てよう」というテーマでお話をしていただきました。
自分の気持ちをイライラ、心配、受け止め等の「オウム」に置き換え、ネガティブな感情のオウムが出てきたときにどうしたらよいかを考えました。自分の考えだけでなく、友達の意見を聞くことで、いろいろな前向きな声のかけ方や気持ちの切りかえ方があることを学びました。
誰もがもっている「レジリエンス」をこれからも高め、困難なことにぶつかっても折れない、しなやかな心を育んでいってほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。