1月30日(火)授業風景
1/30(火)3年生 書写
1月30日(火)授業風景
上:1年生が時計の学習をしていました。児童は、先生が言う時刻を手元の時計で指し示します。「9時5分」の針は、どうしたらいいでしょう。
中:5年生がミシンの学習を進めました。先日は、ボランティアの方々に基本的な使い方を学びました。一人でもできるようになってきました。
下:ここでは、理科「電流が生み出す力」をキットを使って学習しています。コイルモーターを作っていました。
【学校】 2024-01-30 16:12 up!
1/30(火)3年生 書写
1学期には、準備・片付けをするだけで長い時間がかかってしまいましたが、今では書く時間を長く確保できるようになってきました。1年間に学んだことをいかして「光」の練習中です。一文字だと余白の加減が難しいですが、バランスよく書けていますよ。
【3年生】 2024-01-30 16:03 up!