R500m - 地域情報一覧・検索

町立森岡小学校 2024年1月の記事

町立森岡小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

町立森岡小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    1月30日(火)授業風景
    1月30日(火)授業風景1/30(火)3年生 書写1月30日(火)授業風景
    上:1年生が時計の学習をしていました。児童は、先生が言う時刻を手元の時計で指し示します。「9時5分」の針は、どうしたらいいでしょう。
    中:5年生がミシンの学習を進めました。先日は、ボランティアの方々に基本的な使い方を学びました。一人でもできるようになってきました。
    下:ここでは、理科「電流が生み出す力」をキットを使って学習しています。コイルモーターを作っていました。
    【学校】 2024-01-30 16:12 up!
    1/30(火)3年生 書写
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1/19(金)4年生 なわとび集会
    1/19(金)4年生 なわとび集会1/19(金)6年生 租税教室1月19日(金) 第20回アジア大会 2026/愛知・名古屋1/19(金)4年生 なわとび集会
    なわとびの練習の成果を披露する場として、なわとび集会を行いました。
    短縄の部では、2分30秒の持久跳びと、交差跳びを行いました。記録の更新を目指して、自分の力を最大限に出して跳ぶことができました。
    長縄の部では、各クラス赤白に分かれて、5分間の八の字跳びを行いました。記録を測る前から、円陣を組んで気合いを入れていました。どのチームもいつも以上に熱が入っており、ほとんどのチームが過去最高記録を更新しました。
    今のクラスで過ごせるのも残り2ヶ月程となりました。今回のように、みんなで団結して達成感を味わえるような思い出を一緒に作っていきたいと思います。
    【4年生】 2024-01-19 18:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    1/16(木)PTA読み聞かせ会(6年生)
    1/16(木)PTA読み聞かせ会(6年生)1月15日(月) なわとびチャレンジ1/16(木)PTA読み聞かせ会(6年生)
    森岡台おはなし広場のみなさんから『鬼がら』というお話を聞かせていただきました。抑揚のある話し方やたくさんの仕掛けに子どもたちは引きつけられていました。お話から考えさせられることもありました。
    6年間のお礼の気持ちも込めて、子どもたちから色紙の贈り物をしました。6年間、たくさんのすてきなお話との出会いを本当にありがとうございました。
    【6年生】 2024-01-16 11:27 up!
    1月15日(月) なわとびチャレンジ
    上:朝会で表彰がありました。マラソンチャレンジで規定のタイムをクリアしたり、町内で上位の成績を収めたりした児童を表彰しました。
    続きを読む>>>