地域情報の検索・一覧 R500m

全校集会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市細谷町字北芋ケ谷の中学校 >市立五並中学校
地域情報 R500mトップ >二川駅 周辺情報 >二川駅 周辺 教育・子供情報 >二川駅 周辺 小・中学校情報 >二川駅 周辺 中学校情報 > 市立五並中学校 > 2023年7月
Share (facebook)
市立五並中学校市立五並中学校(二川駅:中学校)の2023年7月16日のホームページ更新情報です

全校集会
07/14 16:56
農業体験学習
07/13 14:42

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立五並中学校

市立五並中学校のホームページ 市立五並中学校 の詳細

〒4413113 愛知県豊橋市細谷町字北芋ケ谷30-44 
TEL:0532-21-1149 

市立五並中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025年9月 (3)10月予定投稿日時 : 09/2610月予定表.pdf
    2025年9月 (3)10月予定投稿日時 : 09/2610月予定表.pdf修学旅行投稿日時 : 09/19
    9月16日(火)~18日(金) 大阪・神戸方面へ出かけました。
    16日 たこ焼き作り体験 万博 海遊館
    17日 人と防災未来センター 南京町 USJ
    18日 百舌鳥・古市古墳群 なんばグランド花月
    盛りだくさんでしたが、とても充実した楽しい旅行になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025年9月 (1)9月投稿日時 : 09/10予定表(9月).pdf
    2025年9月 (1)9月投稿日時 : 09/10予定表(9月).pdf「ラーケーションの日」活動事例集.pdf

  • 2025-07-22
    2025年7月 (2)ハンドボール部
    2025年7月 (2)ハンドボール部投稿日時 : 07/20
    東三河総合体育大会で見事、優勝しました。
    県総合体育大会に進出します。

  • 2025-07-20
    2025年7月 (1)全校集会
    2025年7月 (1)全校集会投稿日時 : 07/16
    級長会企画の「団対抗ドッジボール大会」を行いました。
    歓声と悲鳴がこだまするとても楽しい会になりました。

  • 2025-06-30
    2025年6月 (7)選手激励会
    2025年6月 (7)選手激励会投稿日時 : 06/27
    明日(6月28日)から始める総合体育大会に向けて、選手激励会を行いました。
    堂々とした入場行進、決意表明、1年生の応援(演舞)、どれも素晴らしいものでした。
    五並中のよさをたくさん発揮してくれる大会になることを予感させるものでした。7月行事予定投稿日時 : 06/27R7 7月予定表.pdf「豊橋・学校いのちの日」講演会投稿日時 : 06/25
    平成22年6月18日、豊橋市立章南中学校の野外活動中にカッターボートが転覆し、ひとりの尊い命を失いました。6月18日の「豊橋・学校いのちの日」は、教職員にとっては、この事故を決して風化させることなく、新たな気持ちでこの事故を振り返る日です。「学校の安全管理・危機管理」を再確認し、安全や危機管理に対する意識の維持・向上をはかり、再発防止の徹底を決意する日でもあります。
    子どもたちといっしょに「いのち」の大切さについて考える機会となるように、毎年講演会も実施しています。本年度は、福井被害者支援センターの宮地美貴子さんを講師としてお迎えし、「命の大切さを考える~12歳で旅立った息子とともに~」という演題でお話しいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    2025年6月 (4)学校評議員会・学級目標発表会
    2025年6月 (4)学校評議員会・学級目標発表会投稿日時 : 06/12
    第1回学校評議員会を開催しました。
    学校経営方針等の説明後、全校集会「学級目標発表会」を参観していただきました。
    生徒たちが、笑顔いっぱい、まじめに楽しく発表している様子に感心していました。
    【学校評議員会】
    【2年A組 ポップコーン(劇)】
    続きを読む>>>

  • 2025-06-06
    2025年6月 (3)校内現職研修会
    2025年6月 (3)校内現職研修会投稿日時 : 06/05
    先生たちは月に1度「校内現職研修会」という勉強会を開催しています。
    今月はプール指導を前に「救命救急講習会」を行いました。
    心肺蘇生法や事故発生時の職員の動き等を確認しました。プール掃除投稿日時 : 06/05
    水泳授業を前にプール掃除を行いました。
    みんなとても楽しそうに活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    2025年6月 (1)2025年5月 (2)6月予定表
    2025年6月 (1)2025年5月 (2)6月予定表投稿日時 : 06/03R7 6月予定表.pdf歓声投稿日時 : 05/26
    昼休み、運動場から楽しそうな声が聞こえてきます。
    1年生がとても楽しそうに遊んでいました。
    よく見ると先生の姿もありました。

  • 2025-05-18
    2025年5月 (1)体育祭
    2025年5月 (1)体育祭投稿日時 : 05/13
    5月13日(火)、3日遅れで体育祭を行いました。
    生徒会テーマ「五並万博」のもと、五並中らしい笑顔あふれる素敵な体育祭になりました。
    4つの団対抗で「玉入れ」「綱引き」「応援合戦」「全員リレー」で勝敗を競いました。
    参観に来られた地域の人の声を紹介します。
    「自分の団ではない相手を応援している姿、一緒に応援している姿に感動。学校がひとつになっていることを感じました。」
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    2025年3月 (2)卒業式
    2025年3月 (2)卒業式投稿日時 : 03/07
    【卒業の歌~桜の下で~】
    【学級卒業式 親からの手紙】
    【学級卒業式 それぞれの思いを発表】

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年07月16日20時04分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)