R500m - 地域情報一覧・検索

市立五並中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市細谷町字北芋ケ谷の中学校 >市立五並中学校
地域情報 R500mトップ >二川駅 周辺情報 >二川駅 周辺 教育・子供情報 >二川駅 周辺 小・中学校情報 >二川駅 周辺 中学校情報 > 市立五並中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五並中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    2024年1月 (2)2月予定表
    2024年1月 (2)2月予定表投稿日時 : 01/262月予定表.pdf

  • 2024-01-11
    2024年1月 (1)始業式・不審者対応訓練
    2024年1月 (1)始業式・不審者対応訓練投稿日時 : 01/09
    始業式では各学年の代表者より決意発表がありました。
    1年生の生徒は「自分は決められたことをやり通すことが強みであるが、決められていないことを考えて行動するのは苦手である。自分を変えることは勇気のいることではあるが、『先をみて行動する』『自分にはない考えを取り入れる』ことを実践して満足度100%の3学期を過ごしたい。」と述べました。
    F組の生徒は「数学の計算と苦手な文章題をがんばりたい。練習時間が短い部活動にも集中して取り組みたい。新入生が入学してくるので、先輩になるための準備をしていきたい。」と語りました。
    2年生の生徒は「『負けから学んだこと』として、部活動で勝つことができないあと少し足りない部分は気持である。『辛い練習も楽しむこと』『結果を伴う努力をすること』を通して、気持ちで負けない最高のチームにしていく」という意気込みを語りました。
    3年生の生徒は「2学期の文化祭への取り組みを通して、まわりへの感謝の気持ちや自己の成長、心の底からの感動を味わうことができた。『先輩の話を聞く会』をきっかけに進路への意識が高まり、2学期末テストではその努力が実る結果になった。これからある選抜試験も全員一丸となって乗り越えていきたい」と述べました。
    続きを読む>>>