R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市植田町字的場の中学校 >市立南稜中学校
地域情報 R500mトップ >【豊橋】植田駅 周辺情報 >【豊橋】植田駅 周辺 教育・子供情報 >【豊橋】植田駅 周辺 小・中学校情報 >【豊橋】植田駅 周辺 中学校情報 > 市立南稜中学校 > 2025年3月
Share (facebook)
市立南稜中学校市立南稜中学校(【豊橋】植田駅:中学校)の2025年3月6日のホームページ更新情報です

・【令和6年度学校評価のまとめ】学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。学校評価をまとめは、下記のリンクをクリックしてご覧ください。
R6学校評価HP用.pdf
令和6年度の学校評価はこちらR6学校評価HP用.pdf
03/04
令和6年度の学校評価はこちらR6学校評価HP用.pdf
御津あおば高校オンライン交流(1年)
02/28
2月27日(木)2時間目英語の授業にて、本校1年5組の生徒と愛知県立御津あおば高等学校生徒によるオンライン交流が行われました。御津あおば高校は「英語教育」「国際理解教育」に力を入れている学校です。
“All About Me”
Posterでは、本校生徒が作成した英語のポスターを御津あおば高校の生徒に見せながら、英語で自己紹介をしました。自己紹介を行った生徒は少し緊張した様子が見られましたが、どの生徒もはきはきと伝わる英語で自分のことを伝えることができました。
“Who is My Hero?” Quizでは、本校生徒が作成したパワーポイントを用いて、あこがれの人(My
Hero)を御津あおば高校の生徒に当ててもらう活動を行いました。自分のあこがれの人を御津あおば高校の生徒に当ててもらった生徒はみんな喜んでおり、盛り上がった活動となりました。
質問タイムの時間では、本校生徒が御津あおば高校の生徒に「どうやったら英語を話せるようになるか」「学校行事はいくつあるか」等、聞きたいことを英語で質問する時間となりました。中学生の疑問に、優しく丁寧に答える高校生の姿が見られました。
オンライン交流後の本校生徒の振り返りには、...
3月
3月

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立南稜中学校

市立南稜中学校のホームページ 市立南稜中学校 の詳細

〒4418134 愛知県豊橋市植田町字的場50 
TEL:0532-25-1318 

市立南稜中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年03月06日00時49分12秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)